甘酢タレ(擬)の画像

Description

(擬)シリーズ
ちゃんと作った!ように感じる…かも
砂糖不使用
ほんのりした甘味でアッサリ

材料 (ほぼ使い切り量)

ベースとなる材料
ポン酢醤油
大さじ1
みりん風調味料
大さじ1
コーンスターチor片栗粉
小さじ4/1
胡麻油
小さじ1/2
仕上げに(好みで)
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    電子レンジ可の耐熱容器
    炒りゴマ以外の材料を入れて
    粉っぽさが無くなるまで混ぜる

  2. 2

    レンジ600Wなら30秒
    取り出して混ぜて

    再度600W30秒くらい
    ダマになりそうなら途中で一度取り出して混ぜる

  3. 3

    取り出して
    突沸に気をつけながら
    よく混ぜる
    トロミがついていれば

    出来上がり

  4. 4

    写真

    今回はコーンスターチ使用
    使用量小さじ1/4
    ドロッというよりもトロトロ

  5. 5

    写真

    仕上げに炒りゴマを入れた物

    トップ画
    炒りゴマ無し

  6. 6

    写真

    豆腐にちりめんじゃことネギ
    うん、相性バッチリ

  7. 7

    写真

    驚愕!フワッと柔らか茹で肉団子
    ID5624534

    片栗粉で粘度は高め
    粘度を低くするなら片栗粉の使用量は控えめに

  8. 8

    写真

    コーンスターチだと粘度を維持しやすいので
    作って冷蔵庫で冷やしてから冷奴にかけても◯

コツ・ポイント

・ポン酢醤油によって酸味が変わる
・加熱直後の粘度が高いのは
コーンスターチ<片栗粉
・時間経過後も維持するのは
コーンスターチ>片栗粉
・透明感は
コーンスターチ<片栗粉
これらを考慮して
どちらを使うかと使用量を決める

このレシピの生い立ち

昆布ダシが使われたポン酢醤油を使えば簡単だし
家にある物でアッサリと
レシピID : 4996032 公開日 : 18/03/23 更新日 : 19/06/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (5人)
写真
Wakka♪
りったんコラボ。市販なので助かりました。ありがとう!
写真
Wakka♪
肉団子に~♪甘酢タレ有るものですぐ出来た( ゚Д゚)ウマー

こっちのタレだと更に優しい味わいだよ〜大好きな黒の猫皿で嬉し

写真
賀古遥
B③お早う♫温奴にON☆とろとろ甘酢タレうまあ〜ざます♡ご馳走様

これからの季節にピッタンコカンカンないただき方ね!レポ有難う

写真
しゅい6
Bさん〜ちゃんと作った感味わえたよ♪豆腐と頂くね♡円やか酸味絶妙

ゴマの粒々が美味しそう♪円やかなレポありがと!嬉しんご