春がきた!桜葉の塩漬けに包まれた玉子焼き

春がきた!桜葉の塩漬けに包まれた玉子焼きの画像

Description

春!桜満開!!
気分はウキウキ~ヽ(*´∇`*)ノ
デイリーは勿論、行楽のお弁当にもおすすめです。

材料

玉子焼きのカ切り分けた個数分
3個
砂糖(無しまたは塩や醤油でも)
大さじ1~1.5杯(塩や醤油を使う場合には控えめに)

作り方

  1. 1

    写真

    今回使った桜の葉の塩漬けです。やや細身で小降りなものを使いました。
    わさびは大きさの比較用でレシピには使いません。

  2. 2

    写真

    桜の葉の塩漬けを水にさらし塩抜きをします
    今回は10分ほどおきました。漬け塩の加減やお好みで…少し食べてみると良いです

  3. 3

    写真

    溶き卵に砂糖を良く混ぜて普通に玉子焼きを作ります。

    ※砂糖の量はお好みでどうぞ。今回は大さじ1杯強使いました。

  4. 4

    写真

    ※私は粗熱をとってラップで包んで冷ましてから切ります。形も整えられて安定するし切りやすくしっとりします。

  5. 5

    写真

    玉子焼きを切り分けて桜の葉の葉脈を表にして巻き付けたら出来上りです
    ٩(*´︶`*)۶

  6. 6

    写真

    ※葉脈側とは…

    葉の分岐のくっきり浮き出ている側です。いわゆる葉の裏側です。

  7. 7

    写真

    ※桜の葉が大きい場合や風味を控えめにしたい場合などには見た目が少し変わりますが 縦に半分や十字に4等分にすると良いです

  8. 8

    写真

    ★*春の香り*桜の葉の塩漬け入り玉子焼き(レシピID : 4997146) 桜葉を混ぜ込みました。良かったらお試し下さい

  9. 9

コツ・ポイント

我が家は卵焼きは甘い派なので砂糖で作っています。
私的には今回の玉子焼きは甘い方がおすすめですが、砂糖無しや塩系など お好みでどうぞ♪塩系で作る場合には塩漬けの塩辛さがあるのでやや控えめにするといいです。

このレシピの生い立ち

桜満開!!
心ウキウキ~ヽ(*´∇`*)ノ
お弁当に欠かせない玉子焼きを春らしく作ってみました。
…実は桜餅を作って残った葉の使いきりでもあります♪

レシピID : 4997312 公開日 : 18/03/24 更新日 : 23/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
☆なおみんみ☆
甘い卵焼きに桜葉の塩気がぴったりでした!上品でとても美味しいです

わぁ(ᴗ͈ˬᴗ͈)嬉~♡お口に合い光栄です!お試し大感謝です

初れぽ
写真
Richland☆Y
上品で素敵な卵焼きで春を満喫ルンルン気分♪嬉し美味し^^有難う♡

こんにちは♪春めいてきたね*此方こそ♡いつも素敵なれぽ大感謝