パクチーとフェンネルの薔薇餃子(鶏肉)

パクチーとフェンネルの薔薇餃子(鶏肉)の画像

Description

フレッシュなフェンネルとパクチーと生姜で香りも食感もさっぱりな鶏肉餃子です。お花に見立てて、飾りの野菜も一緒にどうぞ。

材料 (2〜3人分)

フェンネル(生)葉も茎も全部
1本
パクチー
1束
ニンニク
1かけ
生姜
2cm四方分
ユーラシアスパイスコリアンダーパウダー
好みで
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    フェンネルは1本まるごと、茎の下のほうまで、みじん切りにする。生姜とニンニクもみじん切りにして混ぜておく。

  2. 2

    写真

    鶏ひき肉、塩、コショウ、スパイスとしてコリアンダーパウダー、片栗粉を入れてよく混ぜる。最後にパクチーみじん切りを加える

  3. 3

    写真

    餃子の皮を3枚重なるように並べて、水でつなぎ目をくっつける。2の餃子餡を大スプーン2杯分を目安に平らに真っ直ぐ敷く。

  4. 4

    写真

    包んだ餡を一気に折り、巻きやすいよう平らにする。左側から転がすように巻いて、巻き終わりは、皮に水をつけてくっつける。

  5. 5

    写真

    フライパンに米油を敷き、温まってきたら3で巻いた薔薇型の餃子を入れる。1センチ弱の高さになるまで水を入れて、蓋をする。

  6. 6

    写真

    沸騰後5〜7分ほど蒸したら、蓋を取り、水分を飛ばす。最後は強火にして下の部分にカリッとするよう焼き目をつける。

  7. 7

    写真

    お皿にスイスチャードを敷き、焼いた餃子を置いて、間にアイスプラントを挿す。クコの実を餃子の真ん中に入れたら出来上がり!

コツ・ポイント

最後に強火でしっかり焼き目をつけると、下に敷いた野菜の水分でベチャベチャにならずに美味しくいただけます。

このレシピの生い立ち

薔薇餃子は餡を少なく包みがちですが、私は間から餡がみえるくらいいっぱい包んだほうが好きなので、はみ出てみえるくらい包んでしっかり蒸し焼きで食べるレシピを考えてみました。
レシピID : 5018691 公開日 : 18/04/07 更新日 : 18/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート