さっくさく♫かき餅(揚げ餅)の画像

Description

母が毎年作るかき餅です。このやり方なら必ずさっくさくになります。コーヒーに合いますよ♡

材料

乾燥させた餅
適量
サラダ油
適量
醤油 or 塩
適量

作り方

  1. 1

    写真

    餅が硬くなる前に1〜1.5㎝角位に切る。
    完全に乾燥するまで干す。
    干からびた鏡餅を手でバラバラにしてもOK。

  2. 2

    写真

    乾燥したら箱の中に入れておくと良いです。

  3. 3

    写真

    揚げ油は新しいもの推奨です。
    フライパンや鍋に油を入れたら、火を点ける前に餅を投入。膨らむので入れ過ぎ注意。

  4. 4

    少し弱めの強火強火で点火。家のIHでは8段階の7。
    触らず放置。ガスなら強火でOK
    すぐ揚がるので目は離さないでね。

  5. 5

    写真

    火加減はそのまま。
    しばらくすると浮いてきます。焦げないように上下軽くかき混ぜて、ほんのり色付いたら揚げ終わり。

  6. 6

    写真

    醤油を回しかけて、出来上がり。
    お好みで塩も美味しいです。

  7. 7

    (覚書)右IH7、左IH8 フライパンなら8

コツ・ポイント

必ず油が冷たいうちに餅を入れて、強めの火加減にして下さい。
途中、火を弱めると硬くなります。
母が長年作り続け、この作り方になりました。

このレシピの生い立ち

母が作るかき餅が美味しいので覚書き。
レシピID : 5024006 公開日 : 18/04/11 更新日 : 18/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
mimi☆ko
初めて作りました(^-^)手前はのり塩味で奥はポテトシーズニングを使ってコンポタ味です。さくさくかりかり!またリピしますね♡
写真
こじこじ5
テンション上がりすぎて醤油かけすぎてしまったけど美味しい!!サクサク!!
写真
yysakura
こんなにキレイに揚げられたの初めてです!ありがとうございます!サクサク!
写真
伊予バリィ
さっくさく♪乾燥させた鏡餅で作りました。子ども達が無限に食べてるw レシピ感謝!