たけのこのあく抜き 成功したよ♪の画像

Description

大きいたけのこを3本いただきました。嬉しい!でも...どうしようw たけのこってすぐに処理しなければいけないし。

材料 (たけのこ大3本分)

約カップ1/2
1リットル
小さじ1

作り方

  1. 1

    たけのこは一気に皮をむきます。根元などの硬いところは切り落とします。少し大きめにざくざく切ります。(トップの画像参考)

  2. 2

    写真

    大きい鍋に切ったたけのこを入れ、水を張ります。米ぬかと重曹を入れ火にかけます。この食用重曹は1kg500円くらい。

  3. 3

    沸騰したら火をゆるめ、30分ていどコトコト煮ます。米ぬか+重曹なので、目を離すと見事にふきこぼれるのでご注意w

  4. 4

    重曹は入れすぎないで下さいね。ほんのちょっとでいいです。

  5. 5

    写真

    火を止めたら上の米ぬかの泡部分をすくって捨てて、そのまま冷めるまで放置します。

  6. 6

    写真

    ざるにあけて、軽く水洗いします。このまま料理にするのも可能です。

  7. 7

    写真

    ビニール袋に入れて水(湯冷まし)を少量足してジップロックに入れます。この状態で冷蔵庫保存。
    やったーできた♪

  8. 8

    ご閲覧ありがとうございます。
    春になるといっぱい見ていただいているようで嬉しいです。
    (/・ω・)/

コツ・ポイント

苦くない水煮のたけのこができて、ジップロックにて保存できることを最終目標にしました。
アクのある皮は最初に外して、小さく切って茹で時間を短縮。米ぬか+重曹であくをしっかり抜く、最後は新しい湯冷ましを追加してジップロック保存です。

このレシピの生い立ち

たけのこの処理が苦手なりに我流でやりました。
定説では、最初に皮を残して切れ目を入れてそのまま米ぬかで煮ます。ゆであがったら皮をむきゆで汁に入れてそのまま保存です。 が、以前それですると苦味がすごく結局食べれなかったので我流でリベンジです。
レシピID : 5038129 公開日 : 18/04/19 更新日 : 22/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート