なばなとアンチョビの冷麦の画像

Description

春の野菜のなばなとアンチョビを使って簡単に美味しく出来る旬の一品です。

材料 (2人分)

100g
にんにく
1片
オリーブオイル
大さじ2
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    なばなは、3等分の長さに切る。にんにくは縦半分に切り、芽を取ってつぶす。

  2. 2

    写真

    たっぷりのお湯でひやむぎを3分茹でる。茹で上がる1分前になばなの真ん中と下の部分を30秒前に一番上の部分を一緒に茹でる。

  3. 3

    写真

    フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて弱火で熱し、にんにくの香りりがしてきてら、アンチョビを加えて炒める。

  4. 4

    写真

    茹で上がった②を加えて混ぜ、茹で汁を加え、粗挽きこしょうで味を調える。

コツ・ポイント

アンチョビと冷麦の塩気があるので、味を調えるのは粗挽き胡椒だけでOKです。

このレシピの生い立ち

旬の美味しい春野菜のなばなを使って、簡単にできる冷麦レシピを考えました。
レシピID : 5043098 公開日 : 18/04/23 更新日 : 18/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
しゅうう
そうめんのふしを使いました^ ^簡単で美味しく作れました❤︎

つくれぽありがとうございます。おいしくできて良かったです。