そら豆を抹茶昆布茶での画像

Description

焼いた空豆を昆布茶と抹茶を混ぜた塩でいただきました。我ながらひらめきに感動。

材料 (2人分)

1袋8鞘
昆布茶(粉末)
昆布茶の添付の匙で1杯
昆布茶の添付の匙1杯

作り方

  1. 1

    写真

    空豆をグリルで焼きます

  2. 2

    写真

    昆布茶と抹茶を合わせます

  3. 3

    写真

    昆布茶についてた匙で、昆布茶と抹茶1杯ずつ用意します。

  4. 4

    我が家の秤では1g以下は量れないので、昆布茶についてた匙をはかりに乗せてようやく1gの表示出ました。

  5. 5

    写真

    抹茶と昆布茶を混ぜ合わせます

  6. 6

    写真

    ガスレンジのグリルで表裏こんがり焼き色がついたら、空豆を取り出します

  7. 7

    写真

    やけどに注意しながらハサミで空豆のさやに切り目を入れます

  8. 8

    写真

    器に盛り付けて抹茶昆布茶を添えます

  9. 9

    写真

    あったかいうちにいただきましょう。

コツ・ポイント

空豆は外側こんがり、中まで火が通るように焼きます。

このレシピの生い立ち

空豆を焼くのン大好きです。いつもは塩で食べてましたが 戸棚にあった昆布茶と抹茶で今回は食べてみました。めっちゃおいしい!昆布茶と抹茶の味と香りが空豆に合います
レシピID : 5045839 公開日 : 18/04/25 更新日 : 18/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート