簡単!アジのたたきの画像

Description

新鮮なアジがあればすぐできます。簡単でとってもおいしい!

材料 (2人分)

アジの刺身
120g
しょうが
1かけ
薬味ねぎ
2本
しょうゆ
適量

作り方

  1. 1

    しょうがはみじん切り、ねぎは小口切りに細かく刻んでおく。

  2. 2

    アジは3枚におろし、身(さくの状態)を6~7㎜に切る。

  3. 3

    アジと薬味を合わせて混ぜ、包丁で軽くたたいたら完成★
    しょうゆをかけて召し上がれ~

コツ・ポイント

刺身をよく冷やしておくと、おいしいです。
薬味は、大葉やみょうが、ゴマなどお好みでどうぞ。
あまりたたきすぎないように注意しましょう!
時間がなければ、細く切ったアジと薬味を混ぜるだけでもおいしいです★

このレシピの生い立ち

志摩には新鮮な魚介類がたくさんあります!アジが手に入ったら、刺し身、たたき、アジフライ、干物などいろいろな料理でおいしくいただきます。中でもこのたたきは、薬味たっぷりのさわやかな味わいが今の季節にぴったりです。
レシピID : 5054612 公開日 : 18/04/30 更新日 : 18/04/30

このレシピの作者

志摩市
伊勢志摩サミットが開催された志摩市は、海女文化に代表される自然と調和し持続可能な漁業で得られた、あわび、伊勢えび、的矢かき、あおさ、ひじきなど海産物の宝庫です。そのような食材を使った志摩の郷土料理や健康推進料理のレシピを、美しい志摩の風景と海女さんや農家など生産者のストーリーとともに皆さんにお伝えします。ttps://www.city.shima.mie.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

22 (18人)
写真
cococo710
新鮮なアジなのでフライより刺身にしました。
写真
いっぺい99
うめー。豊洲直送
写真
ケンジF
初めて3枚おろしをし、その身を使ったため、骨を取り忘れていました汗