ばあばのレシピ  冬菜の芥子和えの画像

Description

芥子和え 冬菜でも美味しいですよ

材料 (鉢一杯くらい)

お好み量
醤油
適量
カラシ
ツンとくるくらい
出汁醤油でも可
適量

作り方

  1. 1

    写真

    沸騰したお湯に塩をひとつまみ入れて
    冬菜は硬めに茹でる

  2. 2

    冬菜を1本取り、指で確認して
    水にとる

  3. 3

    菜っ葉を絞って、3〜4センチくらいに切り
    ボウルに入れる

  4. 4

    カラシと醤油を混ぜて
    冬菜を手で和えてなじませる

コツ・ポイント

あまり柔らかく茹でない
水をぎゅっと絞る
和える作業で崩れるので、硬めに茹でる

このレシピの生い立ち

ばあばの家で食べて美味しかったので
レシピID : 5057558 公開日 : 18/05/11 更新日 : 18/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クック5LIV7Y☆
食べ方が分からなくてこちらのレシピにたどり着きました。美味しい♪
写真
夕飯は6時です
初冬菜美味しかったです!6cmくらい辛子を入れてツン旨!茎の歯応えが好きです♡
初れぽ
写真
りくママ☆まぁ
冬菜の食べ方が分からなかったので、助かりました。美味しかったです