簡単!魚のうろこ取りの画像

Description

面白いくらい取れます!

材料

うろこの付いたままの魚
好きなだけ
ピーラー
1つ

作り方

  1. 1

    写真

    ピーラーでうろこをめくるように撫でる。それだけです(^^;

  2. 2

    気持ちいいくらい うろこが取れるので、どんどんやりたくなります。

コツ・ポイント

あまりに気持ちよくうろこが取れるので、どんどん試したくなります。あまり力まず、ピーラーを持たない方の手で、魚をしっかり押さえてからしてください。

このレシピの生い立ち

うろこ取り器でうろこを取ると回りに沢山うろこが飛んでたストレスでした(>_<)いい方法はないか、色々試した結果この方法だと飛び散りが少なくて、片付けも楽だと知りました(*´˘`*)
レシピID : 5059011 公開日 : 18/05/04 更新日 : 18/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ナイーブ✨
全く飛び散らないでウロコが取れました!ピーラーでやったら皮が剥けちゃうのでは?と半信半疑でしたがウロコだけが綺麗に取れて感動‼︎
写真
*あんずあん*
1匹とか大きな箇所には、good!!アラの場合は、小さい、細い場所があるので、ちと難しいかも〜!ありがとうございました★
写真
MEGUMI❤︎
魚の鱗取りが一番のストレス… これめっちゃ良いですね!!今までの何だったの?全然飛び散ってきませんでした★教えて頂き感謝します♪
初れぽ
写真
Ninazoh
ペットボトルの蓋をとっておくなんていらない!!気持ちいい!!!