手作り飛竜頭(がんも)の画像

Description

簡単!!厚揚げを使うので水切り不要!混ぜて揚げるだけでふわふわがんもの出来上がり♪

材料

1袋
80〜100g
大さじ3
1本
50g
小さじ1
白だし
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
1個
しょうが(チューブ)
3cm
小さじ1/3
ゴマ油
大さじ1
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    厚揚げの周りの揚げの部分を細かくちぎってボールに入れる。中身の豆腐の部分は混ぜる時に手で握りつぶす。鶏ミンチも加える。

  2. 2

    写真

    戻した干ししいたけとにんじんは粗みじん切りにし、青ネギは小口切りにして①のボールに入れる。

  3. 3

    写真

    卵と調味料を全部加え混ぜ合わせる。長芋をすりおろし加え、混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    180℃の油できつね色になるまで揚げる。
    スプーンですくいながら油の中に落として行く。

  5. 5

    写真

    きつね色に揚がったら出来上がり♪
    この写真のは枝豆入っていません。

コツ・ポイント

・枝豆は彩りなのでなければ入れなくてもいいです。
・まとまりにくいので長芋を入れると粘りが出てまとまりやくすなります。
・エビやぎんなんを入れても美味しいです。

このレシピの生い立ち

揚げたてふわふわのがんもが食べたくて作りました。
レシピID : 5059066 公開日 : 19/12/11 更新日 : 19/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
jocomomola
ちょっと柔らかめの厚揚げだったので長いも無しで。厚揚げで水切り不要なのが楽ちん♪夕食に美味しくいただきました!