塩酒粕で旨♪ナスとミョウガのさっぱり漬け

塩酒粕で旨♪ナスとミョウガのさっぱり漬けの画像

Description

塩酒粕を使ったナスとミョウガの簡単お漬物。塩酒粕の旨味とまろやかな酸味に爽やかな大葉の香りが加わり、箸休めにぴったり^^

材料

150g
一個
2-3枚
☆塩酒粕(少量 ID:4917873 、作り置き ID:4917890 )
小さじ1.5
☆砂糖
小さじ1.5
☆米酢
小さじ2
3cm x 3cm 一枚

作り方

  1. 1

    写真

    ナスはヘタを落とし、縦半分に切り、5mm程度の厚さの半月切りにします。

  2. 2

    写真

    大葉、ミョウガを千切りにします。

  3. 3

    写真

    ジップロックなどのポリ袋にナス、大葉、ミョウガと☆の材料を全て入れて揉み込みます。

  4. 4

    写真

    あとは冷蔵庫で1時間〜寝かせれば出来上がり♪

  5. 5

    写真

    ユーロン様が納豆と合わせて下さいました。「スゴく美味しかった」とのことです。ナイスアレンジ感謝です(*^o^*)

コツ・ポイント

材料を切って、揉み込むだけなので特にコツはないです。冷蔵庫に入れる前にしっかり揉み込むと漬かりが早くなります。甘めがお好きな方はお砂糖を足して下さいね(^○^)

このレシピの生い立ち

塩酒粕をいろいろな料理に応用したくて。
レシピID : 5080579 公開日 : 18/05/18 更新日 : 18/09/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (8人)
写真
ぴちた☆
塩酒粕を使って!簡単にすぐ漬かるからすぐ食べられるし、美味しいし、最高です!また作ります!
写真
あず7225
大葉抜きですみませぬ。箸休めに美味しく頂きました♡

お変わりないですか?環境心境色々ありクックお休みしてました。

写真
mielle
大葉も茗荷も庭で出来た自家製です^^酒粕の甘さが出ますね~

自家製の大葉と茗荷!最高の贅沢ですね☆早速の塩酒粕活用感謝♡

写真
クックI7I5L1☆
白いナスで☆浸かり早くマイルドです!美味♡何時も有り難う(^-^

白いナス!まだ使ったこと無いです。是非工程掲載させて下さい♡