ブロッコリーの保存の仕方(自己流(笑)

ブロッコリーの保存の仕方(自己流(笑)の画像

Description

野菜室に入れてるとすぐに花の部分が黄色くなっちゃうブロッコリー。これをするようになってから長く持つ様になりました。

材料

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは洗って~(洗い方皆さんのを参考にして下さい)

  2. 2

    ペーパー等で水気を拭いてください

  3. 3

    写真

    茎の切り口の所に濡らしたキッチンペーパーを、クルッと巻いてビニールに入れて保存

  4. 4

    追加です 冬はこの方法は有効だと思いますが、夏場は腐敗を早めてしまうようです。夏場は花の部分をペーパータオルで覆って

  5. 5

    水気を吸わす様にしたら腐敗を遅らせられます。湿ったら新しいペーパータオルと交換してくださいね 

コツ・ポイント

特にありませんが、乾いてきたらペーパーを濡らしてあげて下さい。これは、冬場の保存方です 夏場は追加した方法を試してみてください

このレシピの生い立ち

すぐに黄色くなってポロポロ落ちちゃうブロッコリー…冷凍もしてみましたが食感があまり好きではなく(´д`|||) 生のままで何とか長持ちさせたくて試してみたら私は普通より長持ちすると思いますが、一度試して、ご意見下さい
レシピID : 5080894 公開日 : 18/05/18 更新日 : 19/07/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
バウチャン
長持ちして助かりました、ありがとうございます♪
写真
虹色♪︎ちゅーりっぷ
夫婦だけなので少ししか使わず冷蔵庫に放ったらかし~助かりま~す♡

レポありがとうございます。お試し下さいましてうれしいです。

初れぽ
写真
そぼろばーと
活用させていただきました!

つくれぽありがとう。最近高いよね。1日でも長くもちます様に…