女王様 よもぎカレー の画像

Description

蓬のほろ苦みとカレーが超絶マッチ!蓬はハーブの女王様と呼ばれています。騙されたと思って食べてみて(^o^)美味薬膳

材料 (4-5人分)

植物油(炒め用)
大さじ3
クミンシード(あれば)
小さじ1
にんにく(みじん切り)
2欠片
生姜(みじん切り)
大さじ1.5
※(トマト)湯剥きしてざく切り※入れなくてもOK.入れると味に深みがでるが、色は入れないほうが綺麗になる
中2個
カレー粉
大さじ2
※カイエンペッパー(本当は、プリッキーヌ等の青唐辛子を使うと香りも色も良い)
小さじ1(お好みで)
※a 鶏もも肉 できれば親鶏(皮は剥がす)
2枚
一缶(400ml)
※(鶏ガラスープのもと)親鶏ならスープが出るので必要なし
小さじ1
小さじ2~
ガラムマサラ
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    よもぎは若芽のうちに収穫&茹でて水にさらし、絞って100gずつ冷凍しておくと便利です。今日はカレーにしました。

  2. 2

    写真

    蓬は冷凍してあるなら解凍して、フープロ等で切り刻む。繊維が強いので刃の鋭利なFPベスト。水を加えると楽。

  3. 3

    鍋に油を入れてクミンシードを入れ弱火にかける。焦がさないようにパチパチなって香りがたったら生姜とニンニクをいれる。

  4. 4

    生姜とニンニクからも香りが出たら玉ねぎを入れて透明になるまで炒める。

  5. 5

    トマトを入れる人はここで入れる。トマトと4が一体化してネットリするまでじっくり炒める。

  6. 6

    写真

    カレー粉とお好みでカイエンペッパーを入れて混ぜながら炒める。粉の香りが出ればパサパサしていてもOK

  7. 7

    食べやすい大きさに切った鶏肉を入れて、カレーペーストを肉のまわりに絡めるように炒める。(肉全体に火を通す必要なし)

  8. 8

    写真

    ココナッツミルク投入。鶏肉に火が通るまで煮込む。

  9. 9

    写真


    2のよもぎペーストを加え濃度が高かったらお湯で調整し2-3分煮る。

  10. 10

    写真

    味を見て塩で整える。
    ガラムマサラをふってよく混ぜたら火を止める。

  11. 11

    写真

    器によそった後、仕上げに水切りヨーグルトやサワークリームをかけるとグリーン&ホワイトで綺麗。かつ酸っぱさが美味しいです。

  12. 12

    ※a 1
    親鶏だと腿肉二枚必要で、皮は使いませんが(硬いので)、若鶏を使う場合は一枚で充分ですし、皮はお好みでどちらでも

  13. 13

    写真

    ※a2
    鶏肉が足りない時、又は無い時は緑豆(ムング豆)を入れても美味しいです。
    バターを入れてコクを出して。↑は緑豆入り

  14. 14

    写真

    よもぎたっぷりの、マーブル食パンです。バター&餡こが合います(^o^)
    レシピID : 5049621

コツ・ポイント

親鶏を使う場合は小さめに切る。
クミン、生姜、ニンニク、スパイスは焦がさない。香りはしっかりたてる。
カレー粉はカレールーじゃなくてインド料理用のカレーパウダー。SBでもなんでもお好みの粉をどうぞ。勿論スパイスを自分でブレンドしてもOK❤

このレシピの生い立ち

よもぎが大好きなので、いつも作っているインドのサグカレーの蓬バージョンをしました。
でも、トマト抜きで、ココナッツミルク仕立てにしたので、サグカレーからはちょっと離れました。これはこれで激旨です。
レシピID : 5082804 公開日 : 18/05/20 更新日 : 18/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート