梅こぶ茶で簡単!きゅうりの浅漬けの画像

Description

あと一品にあっさりしたものが欲しい時に☆
ビニール袋にきゅうりと梅こぶ茶を入れて揉むだけ!あっという間に出来上がります。

材料 (きゅうり1本で作る分量)

1本
・塩(きゅうりの板ずり用)
小さじ1/2
梅こぶ茶(粉末や顆粒のもの)
小さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりを塩で板ずりしてから水で洗い、ピーラーで縦に4~5本くらい細く皮をむく。

  2. 2

    ※きゅうりに対してピーラーを斜め45度位にすると、均等な幅に皮をむきやすかったです。

  3. 3

    写真

    1のきゅうりを、7mmくらいの幅の輪切りにする。

  4. 4

    写真

    ビニール袋に3のきゅうりと梅こぶ茶を入れ、ビニール袋の上からよく揉んだ後にビニール袋の空気をぬいて口を閉じる。

  5. 5

    4を冷蔵庫に入れてしばらく置いて味をなじませた後、ビニール袋から取り出してお皿に入れる。

  6. 6

    ※30分位置けば食べられます。
    漬け込む時間の長さの違いによって仕上がりの味が変わるので、お好みで調節してください。

  7. 7

    ※急ぐ場合は、きゅうりを薄めに切ったり、冷蔵庫に入れたきゅうりを時々出して揉むと、早くに味が入ります。

  8. 8

    写真

    ◆きゅうりを使ったレシピ
    『夏☆BBQや焼肉に!くせになるきゅうり』
    ID:2111346

  9. 9

    写真

    『☆きゅうり・わかめ・カニカマの酢の物☆』
    ID:2427028

  10. 10

    写真

    『☆しらす・きゅうり・わかめの酢の物☆』
    ID:3860574

  11. 11

    写真

    『ポテトサラダみたい~!簡単☆おからサラダ』
    ID:1904791

  12. 12

    写真

    『胡瓜・新玉ねぎ・カニカマの胡麻マヨサラダ』
    ID:5090433

  13. 13

    写真

    『炒めて作る!さっぱり☆きゅうりの南蛮漬け』
    ID:4658198

コツ・ポイント

今回は不二食品(株)の「不二の梅こぶ茶」を使って作りました。
梅こぶ茶のメーカーの違いにより出来上がりの味も変わる場合があるので、味見をして頂き使用する梅こぶ茶の分量を調節してください。

このレシピの生い立ち

付け合せに少しだけあっさりしたものが欲しかったので、家にあった梅こぶ茶を使って作ってみました。
レシピID : 5084002 公開日 : 18/05/20 更新日 : 18/05/29

このレシピの作者

ほっこり~の
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。
たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。
新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪

         (*^_^*)

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
柊さくら
美味しくいただきました\(^^)/

美味しそうなれぽを届けて頂き、嬉しいです♪感謝いたします☆

写真
misatona
おつまみに…梅昆布茶で味付け簡単♡家族にも大好評でした〜♪

作って頂き、とっても嬉しいです♪美味しそうなれぽに感謝です☆

写真
ハッピィ0730
昆布茶でしたがいくらでも食べられそうなくらい美味しかったです☆ミ

美味しそうなれぽを届けて頂き、嬉しいです♪感謝いたします♡

写真
*coron*
梅こぶ茶が好きで。浅漬けすごく美味しかったです(^-^)♪♪

作って頂き、とっても嬉しいです♪美味しそうなれぽありがとう☆