腸を守るバナナケーキ(*´∀`)♪の画像

Description

美味しくて腸を守る!ココナツオイルたっぷり、グルテンフリーで、ちょっとロカボ(*^.^*)

材料 (18㎝パウンド型1本)

300㌘(中3~4本位)
ココナツオイル
70㌘
オリゴ糖シロップ
30㌘
40~50㌘

作り方

  1. 1

    ココナツオイルはクリーム状~液体で(夏はね)。そこにオリゴ糖シロップをまぜまぜします。

  2. 2

    卵は常温で(急ぎならお椀のお風呂に入れてます)、溶いて1に3回位に分けて入れまぜまぜ。

  3. 3

    バナナを適当に潰します。お好みで荒めでもアクセントになって美味しい。そしてバナナも入れて、まぜまぜ。

  4. 4

    写真

    アーモンドプードル入れて混ぜて、米粉とBPは予め良く混ぜておき一度に投入してしっかり混ぜる。

  5. 5

    写真

    細かくしたクルミを入れます。型に入れて上からアーモンドスライスをトッピング。オーブン180℃-35~40分で焼きます。

  6. 6

    写真

    楊枝で刺してみて何も着いてこなければ、出来上がり!型から出して冷まします。

  7. 7

    アーモンドプードルを使わない時は米粉を150㌘にして、ココナツオイルを100㌘に増やします。

コツ・ポイント

バナナが完熟なら甘さは充分!黒くなるくらいでも!オリゴ糖は腸内で乳酸菌の餌になります。ココナツオイルには抗酸化作用、抗炎症、抗細菌、ダイエット、数え切れない程のメリットが!毎日摂りたいですね。グルテンがないから、しっかり混ぜて大丈夫!

このレシピの生い立ち

美味しくで、グルテンフリーで、ココナツオイルを沢山摂れて、ちょっとロカボで。色んな希望を追及します!でも、米粉も糖質だから、食べ過ぎには注意ですね(*´∀`)♪
レシピID : 5095332 公開日 : 18/05/28 更新日 : 18/05/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
もふもふデデンネ
型から出すとき崩れて欠片を食べましたがロカボとは思えない甘さです

ありがとうございます。そうなんですよね~充分な甘さですよね。