赤エビのユッケ風の画像

Description

お刺身以外で!
おつまみにもご飯にもぴったり(*´ч`*)

材料

6本(大)
★醤油
大さじ2
★液体味噌
大さじ1
★お酒
大さじ1
★みりん
大さじ1
★にんにく(チューブ)
約2cm
黄身だけ
しろごま
お好み

作り方

  1. 1

    赤エビを剥いて1.5cmのぶつ切りにしていく

  2. 2

    写真

    ★のタレに赤エビを入れて10~15分漬け込む
    (この時ラップで密封にするイメージで)

  3. 3

    タレから取り出したら中央にくぼみを作りながら盛り付ける。くぼみに卵黄をのせれば完成

コツ・ポイント

赤エビが小ぶりな場合は2倍位の量にしてください。
また小ぶりな場合は時間を短目に漬けるとちょうど良くなります。
コチュジャンもプラスしても美味しいです!

このレシピの生い立ち

とにかくエビが大好きでよくスーパーで赤エビのお刺身用を買っていたのですが毎回お刺身なのも飽きてしまったので漬けを発展させてユッケ風にしました
レシピID : 5105710 公開日 : 18/06/03 更新日 : 21/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
Kt♪
黄身をのせるの失敗しましたが笑 とても簡単でエビの甘味も残っていて美味しかったです!
写真
gomibaco
丼にして食べました。赤えび、たくさん入ったパックで売られてることが多いので、お刺身以外のおいしい食べ方があると助かります!
写真
ゆうこ0304
お刺身以外の食べ方を探していました。美味しかったです!