低カロリー!高タンパク!ブラウニー♪

低カロリー!高タンパク!ブラウニー♪の画像

Description

自家製豆乳を使ったブラウニー。ノンエッグ・ノンバターで体に優しいです。

材料 (15cm角型1台分)

グラニュー糖
60g
30g
ラム酒(あれば)
小さじ1
好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    【豆乳づくり】1カップの大豆をたくさんの水に一晩つけておく。翌日、つけていた水のうち2カップ弱分の水を残し、残りの水を捨て、大豆とともにミキサーにかける。ドロドロの状態でOKです。500グラムくらいできます。そのうちの300グラムを使用。

  2. 2

    写真

    ミキサーに300gの豆乳、グラニュー糖を入れ、ミキシング。振るった粉類*を加え、ミキシング。型に流しいれ、好みでくるみを散らす。180度に余熱したオーブンで20~25分ほど焼いて出来上がり。

  3. 3

    (ラムレーズン入りにする場合)
    レーズンにラム酒を振り入れておく。分量の粉類の少量をラムレーズンに混ぜておく。(焼き上がりにレーズンが沈むのを防ぎます) 生地にラムレーズンを加え、ゴムベラで混ぜ合わせ、型に流す。

  4. 4

    写真

    上の豆乳づくりでブラウニーで使用した以外の残ったものを水で薄めて、鍋でひと煮立ちさせ、冷めてからろ過(絞る)すると、豆乳+おからの出来上がり♪^^

コツ・ポイント

使用するのは完全な豆乳というわけではなく、大豆をミキシングしてろ過する前のものです。レーズンは残り物使用したのですが、多めのほうが美味しいような気がします。チョコが入っていない分、少々の物足りなさは仕方ない!?かも。ダイエット菓子には反しますが(笑)、生地に溶かしチョコを加えたり、食べるときに好みでシュガーパウダーをふりかけたり、生クリームを添えても。。

このレシピの生い立ち

消費期限間近の大豆救済のために、豆乳をつくろうとミキシングしたところ、大量にできてしまい、しかもドロドロ感がなんかお菓子に使えそうと思って。少しずつ残って困っていたレーズンやくるみなんかも使い切りました。甘さを控えめにして、なるべくヘルシーにしてみました。
レシピID : 511033 公開日 : 08/02/18 更新日 : 08/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート