タケノコ(淡竹)の簡単ふき味噌チーズ焼き

タケノコ(淡竹)の簡単ふき味噌チーズ焼きの画像

Description

細いタケノコ淡竹(はちく)と蕗味噌をを使った
簡単ヘルシーなおつまみレシピ
蕗味噌は普通の味噌でも代用可能( ^∀^)

材料

約1本
蕗味噌
適量
ブラックペッパー
適量

作り方

  1. 1

    下茹でしたタケノコを半分にカットする

  2. 2

    タケノコのくぼみに蕗味噌をぬる

  3. 3

    ②にとけるチーズをのせてオーブンで焼く

  4. 4

    焼き上がったら皿に盛り付けて完成

コツ・ポイント

しっかりと柔らかくなるまで下茹でする

タケノコのくぼみにチーズを詰める
味噌が見えない方が焦げにくいです( ^∀^)

このレシピの生い立ち

タケノコの形をそのまま残した簡単レシピを
作りたくて出来たアレンジレシピ(・∀・)人(・∀・)

おつまみに♪おもてなしに♪

タケノコのくぼみに丁寧に味噌とチーズを入れるのが
仕上がりも、味も良くなる最大のポイントです♪
レシピID : 5112882 公開日 : 19/04/21 更新日 : 19/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
みーぃい
タケノコの形のまま盛り付けでき良かったです。くぼみに丁寧に味噌とチーズを入れたので美味しかったです
写真
きゃらめる号
春な組み合わせでステキです。
初れぽ
写真
トーリ0928
うまー!!春の香りにお酒がすすみます!(笑)

(///∇///)❤️嬉しいコメントありがとうございます♪