チンゲン菜のナムルの画像

Description

すぐ作れる作り置きレシピです☆

材料

ダシダ(または鶏ガラスープの素)
大1
ごま油(仕上げ用)
小2

作り方

  1. 1

    写真

    チンゲンサイは茹でてお好みの大きさに切ります。

  2. 2

    写真

    タッパーにチンゲンサイ、調味料を入れてふたをして振ります。

  3. 3

    写真

    なじんだら完成☆

  4. 4

    関連レシピ

    レンジで簡単☆小松菜ナムル
    レシピID : 5069155

  5. 5

    写真

    2019.4.11
    話題入りしました☆
    作って下さった10人の皆様に感謝です!

コツ・ポイント

くきと葉っぱで味の濃さが変わってしまいます。
味見をするときは、両方味見してみてください。

このレシピの生い立ち

ナムルを色々試しています。
冷蔵庫で2日は大丈夫だと思います。
レシピID : 5121752 公開日 : 18/06/16 更新日 : 19/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

23 (17人)
写真
ダッフィーニーうに
こちらでチンゲン菜の美味しさに目覚めたかもデス…チンゲン菜はナムルが一等賞!って思いました😆
写真
のんべぇヒロ
チンゲンサイが少しあったのでお弁当の一品に作りました😊美味しくごち様(๑•ω-๑)♥
写真
eユキさん
薄味で作れば他の野菜足したり味付け変えたり、炒め物にも使えそう♪
写真
のんべぇヒロ
少しだけあった青梗菜は大好きなナムルで美味しく食べたよぉ(*´꒳`*)ごち様♡