家庭菜園の贅沢なカルパッチョ風サラダ

家庭菜園の贅沢なカルパッチョ風サラダの画像

Description

親戚から頂いた朝採りお野菜で
相性の良いトマトとレッドオニオンの瑞々しさを活かしたカルパッチョ仕立てサラダを作りました。

材料 (3人前)

トマト大1個
316g
レッドオニオン中1個
96g
合わせドレッシング
キューピーイタリアンドレッシング
45ml(お玉1杯)
エクストラ・オリーブオイル
大さじ2杯
ケーパー
大さじ一杯
ブラックペッパー
適量
ホワイトペッパー
適量
レモン汁
小さじ1杯
味醂
小さじ1杯
味ぽん
小さじ1杯
レモンくし切り
半分
天塩(あましお)
少々(適量)
ナンプラー(凝縮したお魚の風味)
小さじ3分の1

作り方

  1. 1

    写真

    主役のトマトとレッドオニオンを用意します。

  2. 2

    写真

    レッドオニオンを薄く輪切りにして、水にさらします。

  3. 3

    写真

    残った端は、みじん切りにします。

  4. 4

    写真

    みじん切りしたレッドオニオンに軽く適量塩を振ります。
    あく抜きとドレッシングが染み込み易くなります。

  5. 5

    写真

    輪切りにしたレッドオニオンの水切りをして、塩(精製食塩
    )を軽く適量振ります。

  6. 6

    写真

    トマト、水洗いして用意します。

  7. 7

    写真

    トマトの皮を剥きます。
    湯剥きも良いのですが、新鮮さとみずみずしさを損なわない為に手剥きです。

  8. 8

    写真

    丁寧に剥きます。

  9. 9

    写真

    半分に切り分けます。

  10. 10

    写真

    トマトは、半月に輪切りにします。
    ヘタの近くは、みじん切りにします。
    後で飾りになります。

  11. 11

    写真

    ドレッシングとオリーブオイル、ブラックペッパー、ホワイトペッパー、ケイパー、ナンプラー、味ぽん、味醂、天塩を用意します。

  12. 12

    写真

    11の材料を軽く撹拌してマリネ風ドレッシングを作ります。
    隠し味にナンプラー使用で、
    魚介類の風味も加わります。

  13. 13

    写真

    トマトを敷き詰めます。

  14. 14

    写真

    写真の野菜に合わせドレッシングを大さじ1杯づつかけて、軽く混ぜて下味をつけます。

  15. 15

    写真

    敷き詰めたトマトに下味をつけたオニオンを乗せます。

  16. 16

    写真

    下味をつけてみじん切りにした、トマトとオニオンを用意します。

  17. 17

    写真

    オニオンのみじん切りは、外側にちりばめて、トマトのみじん切りは、トップに高く盛ります。




  18. 18

    写真

    レモンを添えても鮮やかです。

コツ・ポイント

魚介類の代わりにナンプラーで深味とコクをエッセンスにカルパッチョソース仕立てにしました
トマトは、皮を手剥きします
パンチと爽やかさの為にレモン汁適量
味ぽんは、隠し味です
大皿に立体的なデコレーション
見栄えも良く美味しそうに見えます

このレシピの生い立ち

親戚の家庭菜園で作って頂いたお野菜です。
色鮮やかで、相性の良いお野菜を
カルパッチョ仕立てにしました。
作って下さったお気持ちに感謝して
美味しく頂きました。
レシピID : 5136400 公開日 : 18/06/23 更新日 : 18/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート