糖質制限:信田巻きの画像

Description

ダイエットには糖質制限が良いらしいです。作り置きで5日間保存OK。糖質9.1g

材料

4枚
★生姜
大さじ1
★酒
大さじ1
1個
★塩
小さじ1/3
☆だし汁
2カップ
☆酒
大さじ1
☆しょう油
大さじ1
☆塩
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    油揚げは3辺に切り込みを入れて1枚に開き、熱湯をかけ油抜きをする。

  2. 2

    ボウルにひき肉をいれ、★を順に加え混ぜタネを作る。

  3. 3

    写真

    開いた油あげに、②で作ったタネを向こう側3㎝を残して、均一に広げのせる。

  4. 4

    巻き終わりを爪楊枝で4~6か所、垂直に差しとめる。

  5. 5

    耐熱容器に☆を合わせ、④を爪楊枝部分を寝かせた状態で置く。つなぎ目を下にすると良いです。

  6. 6

    ふんわりをとラップをかけ電子レンジ600Wで5分加熱する

  7. 7

    5分たったら、火傷に注意して、爪楊枝の向きをかえ、再度電子レンジ600Wで5分加熱

コツ・ポイント

・2のタネが柔らかすぎると感じるようであれば、片栗粉を大さじ1程加えるとイイと思います。
・油揚げを開くのがムズカシイ場合はカットし、汁もので利用しちゃいましょう。
・タネが余ってしまったら、団子状にしてお吸い物に入れてもOK

このレシピの生い立ち

ESSEで載っていたレシピを参考にしました。私は、4つも入る耐熱皿がないので半量で作っています。(卵小さいのを選んで)
本家は、生姜は生姜汁、枝豆ではなくインゲンでした(同分量)。またクッキングシートで落し蓋をした上にラップをかける工夫あり
レシピID : 5144597 公開日 : 18/06/28 更新日 : 18/06/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート