鶏ささみ巻き天ぷら-大葉と梅肉・新生姜-

鶏ささみ巻き天ぷら-大葉と梅肉・新生姜-の画像

Description

鶏のささ身に青じそと梅肉をのせてくるん♪
天ぷら衣をつけてジュワ~!
新生姜もおいしいの。

材料 (2人分)

3本を観音開きに
ハウス・梅肉(チューブ)
小さじ2くらい
10枚程度
マッチ棒大に切って好みの量
だし入り味噌
小さじ1/2程度
細いアスパラ・パプリカ
適宜
天ぷらの衣液
市販品を少し濃いめに溶く
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ハウス・梅肉を使用
    チューブ入りなので使いやすいです。
    シャープな酸味も魅力です。

  2. 2

    写真

    厚みが均一になるよう開いたささ身に
    大葉と大葉の千切りをのせ、梅肉をチュルっと絞ります。

  3. 3

    写真

    同様にささ身を開き
    大葉を広げ、マッチ棒大に切った新生姜とだし入り味噌をのせます。

  4. 4

    写真

    くるくる巻いて楊枝2本で止め、小麦粉をふりかけ天ぷら衣にくぐらせます。
    油温170℃~180℃でじっくり揚げます。

  5. 5

    写真

    ikuko119さん
    大葉たっぷりはおいしそう♪
    彩りが素敵。
    つくれぽ感謝です。

  6. 6

    写真

    クックUH3NVG☆さん
    新生姜300gを使い切りだなんてすごい!
    とってもおいしそう♪
    つくれぽ感謝です。

コツ・ポイント

アスパラとパプリカは軽く塩を振って同様に巻きました。

このレシピの生い立ち

ハウス“梅肉”をいただいたので、このシャープな酸味を生かしたレシピを考えました。
レシピID : 5148144 公開日 : 18/07/01 更新日 : 23/06/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックUH3NVG☆
天ぷら以外に新生姜御飯と新生姜の天ぷらで、300g新生姜使いきりました。もう夏ですが体ぽっかぽか(*´-`)暑🌞黒ゴマ入り。
初れぽ
写真
ikuko119
大葉、入れすぎ?でも、美味しかった(^。^)

大葉たっぷりで美味しそう♪カラッと揚がって素敵☆感謝です!