マスター特製とろけるフレンチトースト

マスター特製とろけるフレンチトーストの画像

Description

前日の夜、仕込んでおけば、忙しい朝も誰でも簡単にとろける食感のフレンチトーストが出来ます。使うパンは4枚切りの厚さが理想

材料 (三人前)

食パン4枚切り
3枚
2個
400ml
砂糖
大さじ一杯
バニラエッセンス
3滴
メープルシロップ
お好み
蜂蜜
お好み
バター
10g一人前
 

作り方

  1. 1

    写真

    ①1斤4枚切りの厚さのパンを用意し、パンの耳を切る
    ②1枚のパンを6〜8等分に切る

  2. 2

    カットしたパン三人前をバットに並べる
    バットがない場合は平らなタッパーでも良い。

  3. 3

    写真

    卵2個を器に割り入れる

  4. 4

    写真

    砂糖を大さじ一杯と
    バニラエッセンス2〜3滴を入れ
    良くかき混ぜる

  5. 5

    写真

    先程の液卵に牛乳400mlを加え軽く混ぜ、フレンチ液を作り、バッドに入ったパンにかけながらそそぎいれる。

  6. 6

    写真

    パンを一つ一つひっくり返し、パンの両面をフレンチ液に浸し、ラップして冷蔵庫へ一晩寝かす

  7. 7

    写真

    朝冷蔵庫から取り出すとフレンチ液がほとんどパンに染み込んでいるか状態を確認し、フライパンにバター10gを入れ焼いていく

  8. 8

    写真

    弱火でじっくり焼き表面に軽く焦げ目が付いたら裏返す。パン自体柔らかいので形が崩れないよう優しく扱う

  9. 9

    写真

    焦げやすいので弱火でじっくり、両面に軽く焦げ目がついたら焼き上がり。

  10. 10

    写真

    皿に盛り付け中央にアイスクリームを乗せれば完成です。
    そのまま食べても良し、メープルシロップや蜂蜜はお好みでどうぞ。

  11. 11

    写真

    因みに我が家はbig-Aのパンを使用しております

コツ・ポイント

ポイントは前日の夜に仕込むとフレンチ液がパンに染み込んで、トロける食感が生まれます。
また、甘党の方は焼く時に表面にグラニュー糖をまぶすとキャラメリゼになり更にグレードの高いおもてなしスイーツに生まれ変わります(^○^)

このレシピの生い立ち

我が家では毎朝パンを食べる機会が多くいつも1.5斤のパンで余ったパンを1斤4枚分の大きさで切り使い切るために考案されたメニューで某〇〇珈琲店のレシピをアレンジしたオリジナルレシピです。簡単に作れてとても美味しいので参考にして頂ければ幸いです
レシピID : 5157333 公開日 : 18/07/07 更新日 : 22/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (5人)
写真
Az♡Cook
ふわっふわで美味しかったです♡私は耳付で。弱火でじっくり…がポイントですね!!とろけたアイスも最高〜⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
写真
カフェマスタートシ
今回も絶妙な焼き加減でした。

毎週食べても飽きがこない我が家の定番メニューです

写真
カフェマスタートシ
アイスなしだけどとろける食感が堪りません。

今回も美味しく焼き上がりました。

写真
カフェマスタートシ
カロリーオフのためアイス抜きにしました。

アイスの代わりにフルーツを沢山摂ってビタミンの補給をしました