白神こだま酵母のパンプキンクリチパン

白神こだま酵母のパンプキンクリチパンの画像

Description

ハロウィンのシーズンに作りたいタコ糸を使って成形!フィリングは甘過ぎない味でクリームチーズも混ぜました。

材料 (4個)

200の1/2
砂糖
10g
残り1/2
4g
仕込み水
115〜
④かぼちゃ合計
200g
つぶしたかぼちゃ
50g
つぶしたかぼちゃ
残り全部
☆砂糖
8g
☆蜂蜜
5g
☆牛乳or生クリーム
小さじ1
☆塩
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ④かぼちゃの下準備、200gのかぼちゃをラップに包みレンジ500wで4〜6分竹串でチェック!

  2. 2

    皮を包丁で削いでとっておく!
    ボウルの中でしっかりつぶし50gは①のボウルへ!残りをクリームにする!

  3. 3

    かぼちゃクリーム・・残りのかぼちゃと☆マークの材料を混ぜ4等分にする。

  4. 4

    ③の白神こだま酵母に115gの仕込み水の一部を入れ溶かしておく!

  5. 5

    ①のボウルに溶かした酵母と残りの水をすべて入れ混ぜ、ねばりがでたら②のボウルを①に入れ、ひとかたまりになればOK!

  6. 6

    台に出し伸ばし捏ねをしてグルテン膜をしっかり作り、丸め直してとじめを下にボウルに入れラップをする。

  7. 7

    1次発酵・・35度で40〜50分1.7倍位になっとらOK!

  8. 8

    フィンガーテスト、ガス抜き、分割
    指で開けた穴が戻らなければOK!
    拳骨で1/3位押し、4分割する。

  9. 9

    ベンチタイム・・丸め直し、ぬれ布巾をかけて10分休み!

  10. 10

    成形・・とじめを上に12㎝に広げかぼちゃクリームを真ん中に入れ包む!

  11. 11

    とじめを下にして、タコ糸でゆるめに十文字に巻き、更に斜めに巻いて8本の筋ができるようにする。

  12. 12

    2次発酵・・ラップとぬれ布巾をかけ
    35度で30〜40分発酵

  13. 13

    かぼちゃの皮でかぼちゃの茎と顔のパーツを作る!

  14. 14

    ひとかたまり大きくなったら表面に牛乳or卵を塗って茎を中心に刺し、顔を貼り付ける!

  15. 15

    焼成・・190度で13〜15分焼く

  16. 16

    仕上げ・・粗熱をしっかりとりタコ糸はハサミで切り剥がしていく!
    剥がせない様なら抜く様にする!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

やはりハロウィンはかぼちゃパンが作りたいと思い、白神こだま酵母で柔らかくて、次の日まで美味しいパンができたと思います。
レシピID : 5173036 公開日 : 18/08/18 更新日 : 18/08/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
miau715
美味しかったです!ありがとうございます!