タイワンシジミの調理方法の画像

Description

小腹が空いたときに、川で採ったシジミを食べてみたのでご紹介させてもらいます。

材料 (1人分)

タイワンシジミ2個
10g
適量

作り方

  1. 1

    川でシジミを採って良いか確認をします。
    野川は、個人の趣味の範囲のシジミ採りなら許可は不要との事でした。2018.7月現

  2. 2

    写真

    次に川でシジミを探します。

  3. 3

    写真

    シジミが見つかりました。

  4. 4

    写真

    家に持ち帰ったシジミは、水に付けて泥抜きをします。

  5. 5

    写真

    直射日光を避けた場所に置いて、待ちます。

  6. 6

    写真

    1日放置すると、シジミが泥を吐き出していることが分かります。

  7. 7

    沸騰したたっぷりのお湯で、茹でます。貝が開いたら、ザルで引き揚げましょう。

  8. 8

    写真

    身がプリプリしていて美味しいです。
    ※タイワンシジミを採った川の水質を確認し、汚れが多そうな川なら食べないのが無難です

コツ・ポイント

川の水質を確認し、召し上がるかどうかはご自身で判断ください。

このレシピの生い立ち

小金井市の野川でタイワンシジミを採ったので、せっかくなので食べてみた。
詳しい経緯はコチラ https://travel.spot-app.jp/shijimi_shimomura/
レシピID : 5192556 公開日 : 18/08/02 更新日 : 19/11/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート