にんじんと鶏ささみのサラダ♪の画像

Description

イメージは「にんじんとツナのサラダ」♪ ツナをイメージして鶏ささ身に下味をつけレンジでチンしてにんじんと和えます。粒マスタードがいい感じ♪ 画像が粗くてすいません・・・m(_ _)m

材料 (2人分)

1本~
◎酒
大さじ1
◎砂糖
小さじ1
◎醤油
小さじ1/2
◎塩・コショウ
少し
★オリーブ油(またはサラダ油)
大さじ1
★酢
大さじ1~
★塩
ひとつまみ
★醤油
小さじ1
★粒マスタード
大さじ1
★ブラックペッパー
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    鶏ささ身は4等分に切り、◎をふりかけて軽く混ぜラップを6落し蓋のようにのせてレンジ強で2~3分、中まで火が通るくらい加熱。

  2. 2

    写真

    熱いうちに、出てきた水分に浸すようにへらやスプーンなどで身をつぶしてラップをかけたまま冷ます。冷めたらシーチキンくらいに手でほぐして汁気と混ぜ合わせておく。(完全に冷める頃には水分が肉に吸収されます)

  3. 3

    にんじんは長さ5㎝くらいの千切り(5㎜幅くらい)にする。(・・・千切りピーラーでやってしまいましたが・・・汗) ふわっとラップをし、1分くらいレンジ加熱。まんべんなく混ぜて再度レンジで30秒~1分、様子を見ながら軽くしんなりするまで加熱。

  4. 4

    写真

    1のささ身と3のにんじんを合わせ、★を加えて全体を和えて出来上がりでーす。パセリのみじん切りやナッツなどをちらすときれい♪

コツ・ポイント

❀にんじんは加熱しすぎないこと!フニャフニャになってしまうと美味しくないので、やや色鮮やかになったかな、くらいで。様子を見ながら加熱してくださいね。 ❀お酢はワインビネガーなどあればさらにヨイです。 ❀ささ身→もも・胸肉などでもOKです。(皮をとってね♪)もちろん本家ツナでも。 ❀玉ねぎのみじん切りを水にさらして加えるとさらに美味しいですよ♪

このレシピの生い立ち

栗原はるみさんの「にんじんとツナのサラダ」が大好きで、たまたまほかの料理にツナを使っていて、なにか別のもので作れないかと思い、鶏ささ身があったので・・・でも酒蒸ししただけの鶏肉ってどうも美味しくない。もっとしっかり下味つけたらいいんじゃないかと思って作ってみたら美味しかったので。
レシピID : 519510 公開日 : 08/02/29 更新日 : 08/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

23 (20人)
写真
どんぐり☆☆
ヘルシー!ササミがとっても美味しいです(^o^)♪パンにも合いますね☆チーズ乗せて焼きました!また作ります♪
写真
こうゆちゃん
今日は胸肉で作りました。たっぷり食べてもヘルシーですね。美味しかったです(*^^*)
写真
♥ゆん♥
粒マスタードが効いていてさっぱり美味しかったです(*^^*)

かわいい器(^ ^)ゆんさん、つくれぽありがとう!