夕顔のかき玉汁の画像

Description

夕顔の優しいとろみがホッコリする味噌のかき玉汁です(*^ー^)ノ♪

材料

皮を剥いた状態で200gほど
だし汁
500ml~600ml
大さじ2
味噌
大さじ2~3
小さじ2
2個

作り方

  1. 1

    夕顔は皮を剥いて食べやすい大きさにきる。
    うちはとろっとするので中のわたも入れます。

  2. 2

    乾燥ワカメは戻しておく。卵は溶いておく。

  3. 3

    好きなだしでだし汁を煮立て、夕顔を入れて煮る。

  4. 4

    柔らかくなったら、味噌を溶き入れる。水溶き片栗粉でとろみをつける。(片栗粉小さじ2に水大さじ1)

  5. 5

    ワカメを加える。煮たったら溶いておいた卵を何回かに分けて落として火を止める。

コツ・ポイント

だしはうちは、煮干しで作っています。
夕顔のわたはお好みで取り除いてもいいですね。うちはとろっとするので入れています。

このレシピの生い立ち

夏限定の夕顔は味噌汁やサバ缶と汁にして食べるのがうちの定番です。
レシピID : 5213380 公開日 : 18/08/19 更新日 : 18/08/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート