赤しそジュースの画像

Description

爽やかな香りの美味しい赤しそジュースです。
暑い夏には欠かせません。

材料

青しその葉
少々
さとう
750g
1500cc

作り方

  1. 1

    写真

    赤青しその葉は新鮮なうちに調理して下さい。

  2. 2

    写真

    ホコリ、虫などついていますので、流水できれいになるまで洗う。

  3. 3

    写真

    大きめの鍋に水1500cc入れ、沸騰してから赤青しそを入れる。

  4. 4

    写真

    2〜3分煮詰め色出しする。

  5. 5

    写真

    火を止め、ザルにあけて赤しそエキスをしっかり絞り出す。

  6. 6

    写真

    ザルで濾した赤しそエキスの中に砂糖を入れ混ぜながら10分ぐらい煮詰める

  7. 7

    写真

    火を止めてからクエン酸を入れて混ぜる。
    まだゴミとか葉のかけらが混ざっているので茶こしなどで濾し煮沸したビンに詰める。

  8. 8

    写真

    水か炭酸などで薄めて飲んで下さいね。

  9. 9

    写真

    かき氷のシロップとしては原液でお使い下さい。とってもサッパリと美味しいですよ!

コツ・ポイント

エキスを絞り出したしその葉でゆかりを作れるので処分しないで下さいね。
レシピID:5230056

このレシピの生い立ち

今年の赤しそ栽培に失敗してしまい、遅がけにひとりばえの赤しそが大きくなってくれましたが、猛暑と雨不足の為、赤く色付かず今年はダメかなぁって諦めてましたが、遅がけですがやっとジュースが作れる葉となりました。
レシピID : 5224409 公開日 : 18/08/31 更新日 : 19/07/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
minminto
今年も作りました。夏には欠かせません美味しさですね。
写真
minminto
おいしく色鮮やかに出来ました♪

私も昨日作りました。色と香りにうっとり。ありがとうです♪

初れぽ
写真
クックW2XCQ6☆
とっても美味しくできました(*'▽')

もう赤しそが手に入りましたか、早いですね。ありがとうです!