定番★ポークチーズカツの画像

Description

ド定番ですが、娘たちの大のお気に入りのカツです。薄いからすぐ揚がるし、冷ましてお弁当に入れても美味。梅しそや葱みそなど、応用も自在です。

材料 (4人分)

コショウ
少々
適量
【衣】
大さじ5~6くらい
1個
パン粉(細目)
1カップ強
【ソース】
ケチャップ
大さじ3
中濃(トンカツ)ソース
大さじ3
粒マスタード
小さじ1弱
しょうゆ
少々
砂糖
少々
1/2個
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    ※豚ロースの薄切りは、しゃぶしゃぶ用などの極薄ではなく、生姜焼き用などの4~5㎜あるものが最適です。見つからなければトンカツ用を半分の厚みに切っても大丈夫です。

  2. 2

    写真

    肉は左右対称に広げ、薄力粉をフチにそってふります。全体にコショウもふっておきます。

  3. 3

    写真

    片方にチーズを中央に寄せてのせます。

  4. 4

    写真

    もう片方をかぶせ、手で真ん中から外側に向かって空気を押出すように押えます。そして肉に薄力粉をまんべんなくまぶします。

  5. 5

    写真

    卵に薄力粉を大さじ1くらい加えて混ぜておき、肉をくぐらせ、パン粉をしっかりとつけます。

  6. 6

    写真

    パン粉をつける時にまたギュッと押えておく。この段階で肉はひとまわり大きくなっているはずです。^^;

  7. 7

    写真

    油を170度に熱し、揚げていきます。衣が固まるまでいじらず、裏返しても色づくまでじっと待って、最後に裏表30秒ほど揚げ、カラッとしたら出来上がり。

  8. 8

    写真

    網にとって油を切り、そのまま3~4分おいておきます。あら熱が取れたら、包丁で一気にザクッと切り分け、皿に盛ります。ソースの材料を合わせておきます。

  9. 9

    写真

    付け合わせの野菜と、ソース、レモンを添えて、いただきます!^^

コツ・ポイント

○油はひたひたで大丈夫ですが、揚げもの鍋は深めのフライパンなどそこが平らで広いものが良いです。○ソースは種類によって甘さが違うので、味見をして好みの味になるよう調節して下さい。

このレシピの生い立ち

何時の頃からか、、、ずっと作っているレパートリーのうちのひとつです。
レシピID : 522463 公開日 : 08/03/06 更新日 : 08/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ともこキッチン
美味しい組み合わせでボリューム満点★満腹満足です。ご馳走様~

ありがとうございます。色良く揚がってすごく美味しそうですね!

写真
きみ子
今年最初のお夕食に!チーズがトロッとおいしいネ♡♥今年も勝つ!

ありがとうございます。いろんな事に勝てる年になりますように!

初れぽ
写真
ゆうちくん
主人が大喜びでした♪チーズがとろ~りおいしかったです!

れぽありがとう!しっかり食べて、お産に備えて下さいね。^^