我が家のドライカレーの画像

Description

冷蔵庫の残り物で簡単に作れます♪
フライパン1つで出来るので我が家の定番となってます(ノ´∀`*)

材料 (3~4皿分)

300g
1個
1個
3分の1本
小1個
にんにく
1かけ
コンソメ
1つ
カレールー
3かけ~4かけ
カレー粉
適宜
ガラムマサラ
適宜
200CC

作り方

  1. 1

    材料は大豆以外、すべてみじん切りにしておきます。(少し大きめでも大丈夫です)今回は大豆やブロッコリーの芯を入れましたがなくてもOKです。冷蔵庫の残り物を使いましょう♪

  2. 2

    フライパンに油を引きにんにくを炒めます。香りが出てきたら玉ねぎ、人参、ピーマン、じゃがいも、ブロッコリーの芯、大豆を入れ炒めます。炒めたらお皿に取り出し、同じフライパンで合い挽きミンチを炒めます。火が通ったら野菜を戻します。

  3. 3

    そこへ水、コンソメ、カレールーを入れ溶かしながら沸騰させます。沸騰したら弱火にしカレー粉、ガラムマサラ(なくてもOK)で味をととのえ水気がなくなったら出来上がり♪
    ご飯は赤米を混ぜて炊いたものです(*´ー`)

コツ・ポイント

材料は冷蔵庫に余ってる物でOKなので 今回はブロッコリーの芯やジャガイモを入れてみました(*^∪^*)キノコ類なんか入れてもいいと思います♪ 今回は材料を少し大きめに7ミリ角くらいで切って作りましたが野菜1つ1つが感じられ、とても美味しかったです♪ 時間もかからずフライパン1つでサッと作れるので合い挽きミンチが安い時に作ってみてください(*´ー`) 冷凍保存も出来ますよ♪

このレシピの生い立ち

カレーを作るのは煮込み時間がかかるので、手軽に出来ないかなー?と作ってみたお料理です。
材料を切ってしまえば10分くらいで出来上がるのでオススメです(*´ー`)
レシピID : 525419 公開日 : 08/03/08 更新日 : 08/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート