[韓国料理] チャプチェの画像

Description

具沢山でおかずにもご飯に乗せて「チャプチェパプ(チャプチェご飯)」でも美味しいです

材料 (2~3人分)

さつまいも春雨
100g
100〜150g
1/2個
1/2個
大さじ1/2
⚫醤油
大さじ1
⚫砂糖
大さじ1/2
⚫ごま油
大さじ1/2
☆醤油
大さじ1/2
☆砂糖
小さじ1
☆ごま油
小さじ1
□醤油
大さじ1
□砂糖
小さじ1
ごま油
適量
少々

作り方

  1. 1

    椎茸はいしづきを切りスライスします。
    ニンジンは縦半分にしスライスしたらさらに細切にしていきます。

  2. 2

    ピーマンは半分に切ったら種を取り縦に細切にしていきます。
    玉ねぎはスライスします。

  3. 3

    肉は焼肉用ロースがあったので今回はこれを。半解凍状態が切りやすいです。野菜の長さに揃え細切にします

  4. 4

    写真

    調味料は⚫☆□それぞれ混ぜておきます。
    3で切った豚肉を⚫に漬けておきます。
    1の椎茸は☆に混ぜておきます。

  5. 5

    鍋にお湯は沸かし沸騰したら、袋に書かれている時間で春雨を茹でます
    茹であがったらザルにとり水気を切っておきます

  6. 6

    写真

    フライパンでそれぞれの野菜を炒めますが先ずは椎茸を軽く炒めます

  7. 7

    次にフライパンにごま油を引き玉ねぎとピーマンをそれぞれさっと炒めます

  8. 8

    写真

    フライパンに4で漬けておいた肉と1で切ったニンジンを炒めます

  9. 9

    写真

    肉とニンジンに火が通ったら椎茸、ピーマン、玉ねぎの順に炒めながら混ぜていきます

  10. 10

    写真

    全体がしんなりしてきたら5で茹でた春雨を入れ□の調味料を加えて全体を炒め合わせます

  11. 11

    汁気が無くなり全体に味か馴染めば火を止めます。
    味が薄ければ醤油で調節して下さい
    盛り付けてゴマを振りかけて出来上がり

コツ・ポイント

肉は牛肉に変えてもOK
野菜も冷蔵庫にあるもので作れます
肉や野菜は大きさをそろえた方が見た目や食感が良くなりますよ!

このレシピの生い立ち

韓国料理覚え書き
レシピID : 5263532 公開日 : 18/09/24 更新日 : 21/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート