中華栗おこわの画像

Description

炊飯器で!

材料

2合
1合
(具材)
2、3個
大さじ1
半分
竹の子水煮の薄切り
5枚
焼豚 切り落とし
5枚
5粒
(調味料)
醤油
大さじ2
料理酒
大さじ1
オイスターソース
大さじ1
鶏ガラ粉末
大さじ1
砂糖
大さじ1
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    もち米と白米は良く洗って1時間水につけておく

  2. 2

    干し椎茸は適量の水につけて戻しておく(椎茸の出汁が出た水も炊く時に入れます)

  3. 3

    1時間経ったら、もち米白米はザルに入れて、水を切る。

  4. 4

    干し椎茸、人参、焼豚、竹の子水煮を切る。
    茹で栗、干しエビも用意

  5. 5

    調味料を良く混ぜ合わせておく

  6. 6

    米→椎茸戻した時の水→調味料→おこわ3合の目盛りより少し少なめに水を入れて軽く混ぜる。上に具を平らに置いて炊飯

  7. 7

コツ・ポイント

もち米はとき汁が透明になる位良く洗う

具材はお好きな物で!

このレシピの生い立ち

栗を沢山頂いたので
レシピID : 5276086 公開日 : 18/10/03 更新日 : 18/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
むぎとち
炊飯器でとても簡単に作れました!美味しかったです^_^

炊飯器で楽チンですね。れぽありがとぅございました‼

初れぽ
写真
Miiyasusho
初めまして♡美味しく頂きました。たまに食べたくなるんですよね〜♡

素敵な盛り付け!美味しそうです!れぽありがとぅございました。