私の味♡手羽先の甘辛煮の画像

Description

完全に自分用の覚書用レシピ。
味付けは濃いめ

材料

10本〜15本
手羽先がかぶるくらいの量
濃口醤油
お玉3〜4
砂糖
大さじ5〜6
ひとつまみ
味の素
適量、なくてもOK
鷹の爪
お好みで

作り方

  1. 1

    よく洗った手羽先を沸騰したお湯が入った鍋に静かに入れて茹でる

  2. 2

    アクが出てくるのでアクを取っていく

  3. 3

    全体に火が通ったらお湯の量を半分くらいに減らす

  4. 4

    (鍋にもよるけれど上の方にある手羽先が水に浸かっていないくらいのお湯の量にする。はじめに入れた量の半分は捨てる気持ち)

  5. 5

    捨てたお湯は他の容器に取っておく。味が濃く感じた場合に薄めるため。ほとんど使う事はないけれど念のために

  6. 6

    濃口醤油、砂糖、塩を入れて蓋をして15分ほど煮る

  7. 7

    全体を混ぜたら一旦火を止める

  8. 8

    冷める時に味が染み込む...と聞いたので、しっかり冷ます

  9. 9

    完全に冷えたらもう一度火をつけ5分ほど煮る

  10. 10

    冷ます(完全に冷まさなくてもOK)

  11. 11

    食べる直前にまた温めて、おいしくいただきます

  12. 12

    鷹の爪を入れても美味しい♡大人のあじ

  13. 13

    タレがとっても美味しい♡捨てるのがもったいないくらい..たまごを煮てもGOOD

  14. 14

    写真

    2018/10/18
    人気検索でトップ10に入ったみたいです♡皆様ありがとうございます♡

コツ・ポイント

お湯の量、手羽先の大きさにより味付けが前後するので必ず味見をする。3の時に捨てたお湯は他の器にとっておき、味が濃ければそのお湯を足して調整

このレシピの生い立ち

手羽先が好きで仕方がない...しかし!作るのが難しい。忘れないようにしなければ!ということで覚書として残しました
レシピID : 5277575 公開日 : 18/10/04 更新日 : 18/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート