おにぎりの具に!簡単★ツナと大葉の醤油煮

おにぎりの具に!簡単★ツナと大葉の醤油煮の画像

Description

大葉が爽やかに香るソフトふりかけ。忙しい朝でもパパっと簡単に作れます。おにぎりの具やご飯のお供にどうぞ♪

材料

★醤油
小さじ1
★みりん
小さじ1
★砂糖
小さじ1/2
★チューブ生姜
1〜2cm(お好みで)
3枚

作り方

  1. 1

    大葉はみじん切りにしておく。

  2. 2

    フライパンに油を切ったツナと★を入れて、水分を飛ばしながら炒る

  3. 3

    ある程度と水分が飛んだら、みじん切りにした大葉を入れてサッと混ぜ、火を止める。

コツ・ポイント

色と香りのために、大葉を最後に入れることくらいですかね。

このレシピの生い立ち

ツナマヨ(のマヨ)が苦手な娘のために、おにぎりの具材として考えました。
レシピID : 5289537 公開日 : 18/10/12 更新日 : 18/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
霜月羽純
とてもおいしくできました。おにぎりの具や作りおきに常備します。
写真
まどぷん
何度目か分からないくらい作ってます(^-^)

レポありがとうございます!何度も作って頂いて、嬉しいです!

写真
まどぷん
生姜入りに。美味しい!定番にします(*^^*)

レポありがとうございます!定番に・・嬉しいです(*^^*)

写真
kanjuna
大葉がいいアクセント!さっぱりして、ごはんが進みました!!

レポありがとうございます!ご飯と合いますよね(*^_^*)