☆江戸前,昆布締め☆の画像

Description

我が家のおもてなしメニューの定番です。
作り置きして,すぐ出せるから,便利。
これを使った鯛茶漬けは絶品!おすすめ〜。

材料 (4人分)

作り方

  1. 1

    写真

    鯛・ヒラメが柵の場合,うすく短冊に切る。お刺身にまんべんなく塩をする。軽くなじむ程度。
    平らな乾燥した昆布を用意する。

  2. 2

    写真

    お刺身を昆布の上に隙間なく並べる。ラップをして冷蔵庫で3時間以上寝かせる。ウチでは,一晩ねかせます。

  3. 3

    お客がくる直前にお皿に盛るだけ〜♪

  4. 4

    漬けた昆布はそのまま出汁も取れますが,うすく千切りにして付け合わせるとお刺身がさらに美味しくいただけます!

  5. 5

    鯛茶漬け:すりごま50g,しょう油,ごまあぶら,さとう(大さじ2)をよく練って,昆布締めをここへ放り込みよく混ぜる。熱々ごはんにごま和え昆布締めをのせて,上から熱々濃いめ鰹だしをかけるとー,すばらしいシメになります!

コツ・ポイント

昆布は乾燥した状態で,水では洗わないでください。お刺身から出てくる水分をしっかり吸わせるのがポイントです。
お皿に盛るとき,昆布のねばりで糸ひきますが,とっても良い香りです。そのままで塩分効いてますが,ワサビしょう油につけてもおいしいです。

このレシピの生い立ち

西健一郎さんの「和のおかず」本から,抜粋しています。アレンジは手順を少し変えました。塩加減が難しいですが,まんべんなく,薄味を心がけています。
レシピID : 529019 公開日 : 08/03/14 更新日 : 17/12/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
o^o^oayuayu
新食感!ヒラメで。とっても美味しかったですー!ご飯が進むー!

きれい!漬けた昆布を千切りにして一緒に食べるとさらにG!

初れぽ
写真
*usako*
ひらめで初挑戦!3時間漬けてめちゃうまっ♪おもてなしに大活躍☆

つくれぽありがとうございます。見るからにおいしそう!