霜降り平茸入り松茸風味の栗おこわの画像

Description

炊き上げて 蓋を開けたらふわぁ〜っと
ほんのり松茸風味の栗おこわ
癖のない霜降り平茸の食感と相まって
絶品です

材料 (5人分)

3合
1合
霜降り平茸
1パック
松茸の味お吸い物
2パック
3.5合分
大さじ2
小さじ1
10g
適量

作り方

  1. 1

    写真

    半月程 冷凍保存しておいた栗は甘みが増すと聞いたので解凍します

  2. 2

    写真

    一個を食べやすい大きさ6当分程に切り分けます

  3. 3

    写真

    えぐみを抜く為に1時間程 水に晒します

  4. 4

    写真

    松茸の味お吸い物を水で溶かします

  5. 5

    写真

    乾燥した麩と海苔、刻み葱を茶こしですくい取り 予め研いでおいた米ともち米に出汁だけを流し入れます

  6. 6

    写真

    霜降り平茸は石づきを切り取り 適当な大きさに手で割きます
    割くことで味が染みやすくなります

  7. 7

    写真

    米、もち米に松茸の味お吸い物の出汁、水を分量入れたら水切りをした栗と割いた平茸を上に入れ昆布を置いて炊きます

  8. 8

    写真

    炊飯が終わったら昆布を取り出し 栗が崩れないようにおこわと混ぜて出来上がりです

コツ・ポイント

松茸の味お吸い物の乾燥薬味は全てすくい取って下さい
木の子類はシメジ、舞茸、エリンギなどお好みで良いと思います

このレシピの生い立ち

松茸を入れたかったのですが あまりの高価に諦めて松茸の味お吸い物を代用しましたら 塩味と香りが何とも美味しく これで十分と納得の味に仕上がりました
(^ー^)
レシピID : 5306476 公開日 : 18/10/25 更新日 : 18/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート