味醂で作る【蕪と人参のなます】の画像

Description

味醂の甘さのみで作るなますです。
充分甘酸っぱくて美味しいです。

材料

70gぐらい
30gぐらい
ーーーーーー
◎味醂
大さじ2
◎米酢
大さじ2
◎塩
小さじ1/4
◎刻み切り昆布
1gぐらい
ーーーーーー
鷹の爪
適量
ーーーーーー
塩(塩揉み用)
適量

作り方

  1. 1

    蕪と人参の皮を剥き千切りにする。
    ボウルなどに入れ、塩をふり塩揉みをする。

  2. 2

    写真

    鍋に◎を入れ、火にかける。
    沸騰したら火を止め冷ましておく。

  3. 3

    ①を水でサッと洗い流し、水気をしっかり絞る。

  4. 4

    写真

    ジッパー付きのビニール袋などに粗熱の取れた②と③と鷹の爪を入れ口を閉じる。
    袋の上から揉んで馴染ませる。

  5. 5

    冷蔵庫に入れ、半日~1日ぐらい漬け込む。

コツ・ポイント

蕪と人参の量は目安です。
合わせて100gぐらいになればどっちが多くても良いかと思います。

このレシピの生い立ち

なますが食べたくなって。
砂糖を入れなくても味醂を使えば味醂の甘さで充分なんじゃないかと思い作ってみたら家族に凄く好評だったので。
レシピID : 5311361 公開日 : 18/10/28 更新日 : 19/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Haikubona
いつもは大根で作るので、かぶの柔らかい食感が新鮮でした。甘くなりすぎず、すっきりしたお味で大満足です。ありがとうございました!
初れぽ
写真
島子☆
お酢多めでお砂糖ほんの少量足しましたが、いつもお砂糖は味醂代用なのでレシピ嬉しいです☆美味しく沢山完成しました。有難うございます