2分45秒 レンチン  半熟  ゆで卵の画像

Description

ゆで卵は今まで25分~18分かかっていました。辛い時間を時短に託してとうとう、電子レンジ900wで可能にしました。

材料 (1人分)

卵Mサイズ
1個
熱湯したお湯
2リットル
電子レンジ900w
2分45秒
パスタケース
1個

作り方

  1. 1

    写真

    2分間お鍋の中に、水を1.5リットルいれて沸騰したら、加熱をとめる。

  2. 2

    写真

    パスタケースをよく洗いふたをはずして準備します

  3. 3

    写真

    熱湯したお湯をパスタケースに注ぎ入れ2リットル生卵をおとなしくそっと丁寧にいれます

  4. 4

    写真

    電子レンジ900W2分45秒
    準備します

  5. 5

    写真

    2分45秒待ちます

  6. 6

    写真

    お鍋の中に、冷水をたっぷり入れてそっとゆで卵を冷やし回転しながら揉みます

  7. 7

    写真

    ゆで卵の下側にある空洞をチョンチョンと、叩いて、たっぷりの水の中で水を含みながら丁寧に剥がし剥きます

  8. 8

    写真

  9. 9

    写真

    ゆで卵を柳包丁を引きぎりにいれ、お好みの大きさに包丁をひきます。

  10. 10

    写真

    わたくしは、わかりやすように2分割にしました。藻塩や、海の精というお塩をひとつまみふりかけてくださいませ。

  11. 11

    写真

    いよいよ盛り付けのセンスを問われます。先付け用の器をよく洗い、拭いてちょうどいい具合に盛り付けます。

コツ・ポイント

沸騰したお湯2リットルは、加減を調整しながら、生卵と相性を見てくださいませ。生卵の、個数が増えたら、秒単位で電子レンジとにらめっこして、調節してみてくださいませ

このレシピの生い立ち

25分から、2分45秒待ちは、結構勇気いりました。よろしかったら、冷めない温度で、温かく穏やかにお召し上がりくださいませ
レシピID : 5326080 公開日 : 18/11/08 更新日 : 18/11/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
かおり♡♡♡
レンジで簡単にできました!
初れぽ
写真
A・N
700wなので3分でやったら端に寄ってた卵が半熟でできてました♪

どうもお心遣いありがとうございました。お弁当に入れてください