節約 キャベツの外葉のお好み焼き 昼食

節約 キャベツの外葉のお好み焼き 昼食の画像

Description

キャベツの立派な外葉を捨てるなんてもったいない! 美味しく食べられますよ

材料 (1人分)

キャベツの外葉
2枚(110g)
塩もみ用の塩
小さじ1
ごま油(焼き用)
適量
調味料 トッピング
お好みで
生地
大さじ山2杯(30g)
めんつゆ(3倍濃縮)
小さじ1
大さじ1~2
1個

作り方

  1. 1

    写真

    ベーコンを1cm幅に切ります

  2. 2

    写真

    キャベツの外葉を太めの千切りにした後長さ3cmに切ります

  3. 3

    写真

    キャベツを塩もみします(しんなりして水が出るまでガシガシとしっかり塩をもみ込んでください)

  4. 4

    写真

    水洗いして塩を流した後きつく水気をしぼります

  5. 5

    写真

    生地の材料を混ぜます

  6. 6

    写真

    キャベツを加えて混ぜます

  7. 7

    写真

    薄くごま油を引いたフライパンに生地を流し入れベーコンを並べチーズを散らします

  8. 8

    写真

    両面色よく焼いて完成です

  9. 9

    写真

    調味料とトッピングはお好みで(今回はとんかつソース、マヨネーズ、からし、青のり、鰹節です)

コツ・ポイント

生地にめんつゆで下味をつけるのが味のポイントです
具材はお好みで色々試してみてください

このレシピの生い立ち

キャベツの外葉をスーパーでバリバリむいて捨てていく人もいますがもったいないので
私はキャベツもレタスも白菜も外葉は捨てずに大事に持って帰ります(捨ててあるものも拾いたいくらいです)
食べられるものを捨ててしまうのはもったいないですよ
レシピID : 5349146 公開日 : 18/11/23 更新日 : 18/11/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ちぃちゃん31513
ベーコンなくて、粗びきウインナーを小口切りで。キャベツを塩揉みすることで青くさがなくなり美味しくいただきました。
写真
(の_の。)
消費したくて青葉以外も使っちゃいましたが、美味しかったです♫

つくれぽうれしいです!ありがとうございます

初れぽ
写真
へい♡ゆー♡
キャベツ外葉はもう捨てられません!こんな美味しく変身です

初れぽうれしい!感謝します