超簡単!かぶの彩り栄養満点✨浅漬け☺

超簡単!かぶの彩り栄養満点✨浅漬け☺の画像

Description

かぶをいちょう切りにして塩で浅漬けにしました❕大葉と人参と昆布と柚の皮で彩りよく栄養価の高い超簡単(^q^)時短レシピ☺

材料 (3人分)

1個
3枚
2〜3㎝ぐらい
少量
少量
少量

作り方

  1. 1

    かぶをいちょう切りにする。青紫蘇と人参と昆布と柚の皮を千切りにする。塩を加えて浅漬けにする。

  2. 2

    写真

    白ゴマをプラス➕して❗明日のお弁当に✨☺⛄

  3. 3

    写真

    大葉を買い忘れたのでカイワレ大根で代用しました❗

  4. 4

    写真

    カブの代わりに大根を千切りにして浅漬けを作りました。

  5. 5

    写真

    ※即席で浅漬けを作りたいときは材料をビニール袋に入つれて塩揉みして水分を切って食卓に。今回は大根を極薄いイチョウ切りに。

  6. 6

    写真

    かぶの代わりに冬の白菜の浅漬け。凄く美味しかったですよ。

  7. 7

    写真

    今回は青紫蘇の代わりにピーマンで!彩りも良いです!

  8. 8

    写真

    肉豆腐の和定食。大根の千切りの浅漬けが合います。

  9. 9

    写真

    かぶの皮を金平にも。かぶの皮は直ぐに柔らかくなるので軽くゴマ油で炒めてみりんと醤油で味付けて黒ゴマon。SDGs にも。

  10. 10

    写真

    かぶの浅漬けに茶豆をプラスしてみました。

  11. 11

    写真

    大根いちょう切り。茶豆プラス。明日のお弁当にも夕食にも。

  12. 12

    写真

    かぶの浅漬けに茶豆をプラス。夕食にも明日の朝食にも。

  13. 13

    写真

    かぶの浅漬けにもカブの葉と枝豆をプラスしました。

コツ・ポイント

簡単(^q^)すぎて特にありません!塩をお好みで加減して下さい❗前日に漬けておいて朝食やお弁当にも❕忙しいときは具材をビニール袋に入れて塩揉みして即席浅漬けにしても☺

このレシピの生い立ち

地元の旬のお買得のかぶを彩り鮮やかに栄養価の高い浅漬けにしてみました(^q^)☺
レシピID : 5353371 公開日 : 18/11/26 更新日 : 24/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート