ふっくら美味しいハンバーグの画像

Description

中は柔らかくてふっくらしているのでとてもごはんがすすみます!
旦那曰く私史上一番の出来とのことw

材料 (2人分)

430gぐらい
1/2個
味噌
大さじ1
パン粉
大さじ8
大さじ4(水分量が足りないと思ったら適当な硬さになるよう足してください)
塩胡椒
全体にサーとかける程度
ナツメグ
大目に。八振りぐらいやりました
マヨネーズ
大さじ1程度
白ワイン(なかったので家にあったら赤系のサングリアを代用しました)
100ccぐらい

作り方

  1. 1

    たまねぎをブンブンチョッパーでみじん切りにします
    すごく楽です!
    ブンブンチョッパーがない人は包丁で!

  2. 2

    サングリア以外の材料を入れて木ベラて白くなるまで練り続けます!
    一方向じゃなく全体をよく空気が入るよう練ります。

  3. 3

    練った具は四分割して成形します。
    空気抜きは30回とかなり大目にやりました!
    ここすごく大事!

  4. 4

    フライパンに大目の油を入れて熱する前に成形したハンバーグを置きます。

  5. 5

    強火で蓋をせず両面を焼き焦げ目をつけます。
    何度か返して適度な焦げを作りましょう!

  6. 6

    火を弱火にし、白ワイン(あったのがサングリアだったので今回はそれを代用)を入れて蓋をして煮ます!

  7. 7

    たまにひっくり返しましょう!

  8. 8

    そこから味噌汁を作って完成するぐらいまで煮ました。曖昧ですみません(´;Д;`)

  9. 9

    タレは残った肉汁と醤油、お酒、みりん、砂糖を適当に入れて味を調節してフライパンで煮ます

  10. 10

    とろみが欲しかったので水溶き片栗粉でを投入して一煮立ちさせたら盛り付けて完成!

コツ・ポイント

具を練る時は素手じゃなくて木ベラかすり某等で白くなるまで練るのがふわふわのコツです♡
手の熱で肉が痛んで味が落ちるとのこと!
ほんとにこれ徹底すると美味しくなります!

このレシピの生い立ち

クックパッドのほかのレシピを色々参考にしながら自分なりにいいとこどりしてみたりアレンジしたら思いのほか美味しくできたので覚え書き♡
レシピID : 5398930 公開日 : 18/12/04 更新日 : 18/12/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート