ポパイより強くなる!鉄分コクカレー

ポパイより強くなる!鉄分コクカレーの画像

Description

ほうれん草と鶏レバー入りの鉄分たっぷり変わりカレーです。レバー効果でルウもまろやか*コクが増す上に、不足しがちな鉄分もまかなえる賢いカレーです。大人はもちろん、子どもや妊婦さんにも食べてもらいたいカレーなのです^^

材料 (約6皿分)

300g
1束(200g)
中1個
大1個
GABAN ナツメグ(パウダー)
小さじ1/2
サラダ油
大さじ1
600ml
ハウス こくまろカレー(中辛)
1/2箱

作り方

  1. 1

    鶏レバーは十分に流水にさらして血抜きをし、ひと口大に切る。ほうれん草は茎も葉も1センチ幅に、玉ねぎは繊維に対して垂直に包丁を入れて薄切りに、にんじん・じゃがいもは5ミリ角に切る。

  2. 2

    鶏レバーにナツメグをまぶし、サラダ油を熱した鍋で炒める。色が変わったらほうれん草、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもも加えてよく炒める。

  3. 3

    水を加えて沸騰したらアクを取り除き、にんじんが柔らかくなるまで煮込む。いったん火を止めてルウを割り入れよく溶かし、再び弱火にかけてとろみがつくまで煮込む。

コツ・ポイント

ほうれん草から水分が出るので水は記載の量より少なめにしてあります。炒め初めは野菜もりもりでお鍋いっぱいになってしまいますが、炒めているうちにかさが減るので心配ありません^^08.06「日本を元気にするカレーレシピコンテスト」でメンバー賞を頂きました*

このレシピの生い立ち

妊娠中、貧血対策のために作ったカレーです。栄養重視の組み合わせなのですが、あんまり美味しかったので自分でもビックリ*^^出産後も時々作って食べています。臭み消しのナツメグとカレーの風味のおかげで、レバーがとびきり美味しく食べられてしまうのが嬉しい*それからレバー効果なのか、食べてすぐ分かるくらいルウが一段とまろやかになります。美味しく食べてポパイより強い体になって、もはや向かうところ敵なし♪です*
レシピID : 540095 公開日 : 08/03/29 更新日 : 08/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
とーみママ
間違えて小松菜買っちゃったぁ(^ー^;)でも美味しかったです♫♬

小松菜も鉄分豊富でいいですよね~♪美味しそうなレポに感謝♡♡

初れぽ
写真
Earl-Grey
カレー星人の主人、「これなら、これからも時々OK!」ですって♥

きゃあ~^^*とっても嬉しいれぽどうもありがとうございます♥