純生クリームのとろ~り濃厚プリンの画像

Description

北海道純生クリームのクリーム感と卵の味わいが優しいプリンです。
材料も少なく簡単に作れるので子供のおやつにもぴったり☆

材料 (3個分)

北海道純生クリーム
100ml
150ml
2個分
砂糖
24g
 
【トッピング】お好みでトッピング☆ (うさぎの耳とひよこ)
北海道純生クリーム
100ml
砂糖
7g
マシュマロ(1個でうさぎの耳左右1組分)
適量
トッピングシュガー(ピンク)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    「北海道純生クリーム35」(200ml,100ml)
    を使ったプリンのご紹介☆

  2. 2

    1、鍋にクリーム、牛乳を入れ人肌程度に温めます。

  3. 3

    2 、ボウルに卵黄、砂糖を入れ、泡だて器で泡だてないようにすり混ぜます。

  4. 4

    3 、(2)に(1)を注ぎ入れ混ぜ合わせます。
    茶こしでこしながら耐熱容器に流し入れアルミホイルできっちりフタをします。

  5. 5

    4 、鍋に型の半分くらいの高さの水を張り沸騰したら一度火を止めます。
    (3)を並べフタをしてごく弱火で約15分蒸します。

  6. 6

    写真

    5 、竹串を刺して何もついてこなければ、蒸し上がりです。粗熱をとり、冷蔵庫で冷やします。(※調理時間外)

  7. 7

    6 、お好みで(5)にトッピングします。

  8. 8

    写真

    【トッピング】
    お好みでトッピング☆
    (うさぎの耳とひよこ)

  9. 9

    1 、ホイップクリームを作ります。
    よく冷えたクリームと砂糖を氷水を当てたボウルに入れ、→

  10. 10

    泡だて器で8分だてにします。
    (クリーム35をご使用の場合はやわらかいツノが立つ状態)

  11. 11

    星形の口金をつけたしぼり袋に入れホイップクリームを絞ります。

  12. 12

    2、マシュマロは半分にカットします。
    カットしたマシュマロの断面にトッピングシュガーを添付し、うさぎの耳をつくります。

  13. 13

    3 、チョコペンでヒヨコの顔を書きます。

コツ・ポイント

バニラエッセンスが手元にある場合、卵黄、砂糖に1~2滴加え、一緒に混ぜてください。

このレシピの生い立ち

『タカナシクリームコンシェルジュ』でクリームやチーズのおいしいレシピを公開中!
https://www.fresh-cream.jp/
レシピID : 5407662 公開日 : 18/12/11 更新日 : 23/06/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート