余り物活用♪餃子の皮のパリパリチップス

余り物活用♪餃子の皮のパリパリチップスの画像

Description

餃子の皮がイタリアンな味付けのチップスに。

材料

20枚
【フリフリパウダー】
クレイジーソルト
小さじ1/2
小さじ1/2
バジルパウダー
小さじ1/2
【サルサディップ】
1/2個
パセリのみじん切り
少量
タバスコ
3~4滴

作り方

  1. 1

    トマトをみじん切りにしてボウルにいれさらにスプーンなどでつぶし、パセリのみじん切り、タバスコと和えてディップを作る。

  2. 2

    180度の油で餃子の皮を揚げる。すぐに色づくので焦げないように注意する。

  3. 3

    写真

    バットに並べ油を切り熱を冷ます。

  4. 4

    ジップロックなどの袋に、皮チップスとフリフリパウダーの材料を入れ、袋を膨らましてフリフリする。味が薄ければ調節する。

  5. 5

    写真

    袋の中で適当な大きさに割り、ディップをつけて食べる。辛いのが苦手な人やお子さんはそのままでOK。

コツ・ポイント

低温で揚げると油を吸ってしまうので高温でサッっと揚げるほうがいいです。鉄フライパンで素焼きしてトルティーヤのようにしてみましたが、表面が乾いているのでフリフリパウダーがあまり絡まず美味しくありませんでした。

このレシピの生い立ち

餃子を大量に作るため皮もお徳用を買うのですが、ちょうどよく消費できたことがないので、皮が余った時はこのチップスを作ってます。具が余ったら餃子の具バーグにしています。子供からのリクエストでわざわざ皮だけ買って作ることも。
レシピID : 5410739 公開日 : 18/12/13 更新日 : 19/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート