数の子松前漬け①の画像

Description

調味料に漬け込むとそれぞれの素材の味や食感を楽しめます。

材料

350g
昆布とイカ
30g
80g
[漬け汁]
50cc
砂糖
大1
50cc
醤油
60cc
みりん
60cc
12.5(2.5g×5)g

作り方

  1. 1

    写真

    数の子は塩抜きし筋を綺麗に取ってペーパーで水分を取っておく。

  2. 2

    写真

    細切り昆布とイカをジッパー付きの袋に入れ手でバラしておく。

  3. 3

    写真

    人参を千切りにして加える。

  4. 4

    写真

    昆布、イカ、人参を混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    更に数の子を加える。

  6. 6

    写真

    鍋に水、砂糖、酒、醤油、みりん、削り節を入れて一煮立ちさせる。

  7. 7

    写真

    ペーパーでこして冷ましておく。

  8. 8

    写真

    冷めた漬け汁を数の子らと合わせる。

  9. 9

    写真

    漬け汁を入れた袋の空気を抜いて平らにして冷蔵庫で2日以上寝かせる。出来上がりです。

  10. 10

    2019年1月10日に人気検索「松前漬け」にてトップ10入りしました!
    皆さまありがとうございます(≧∀≦)♡♡♡

コツ・ポイント

冷蔵庫で1週間は大丈夫!それからそのままでも美味しいですがマヨネーズをお好みでかけて食べるとこれまた美味しいです。

このレシピの生い立ち

スルメと昆布は刻んだキットで出回っているので便利ですね。
レシピID : 5414363 公開日 : 18/12/21 更新日 : 19/12/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
cyobindish
おせち用。レシピで美味しくできました。ありがとうございます!
初れぽ
写真
sae-ss
美味しい!私の好みの甘めなお味♡

作ってくれてありがとう!美味しいって言ってくれて感謝です★彡