化学調味料にさよなら!作り置きの時短出汁

化学調味料にさよなら!作り置きの時短出汁の画像

Description

簡単な作り置き出汁で化学調味料でなく自然な味に慣れよう! お料理に砂糖ではなくオリゴ糖を使うことも健康への第一歩♪

材料 (保存びん各1つあたり)

粗削り節
2つかみ
煮干し
大4〜5本
3〜4個

作り方

  1. 1

    耐熱の保存びんに熱湯を入れ2分位置く。

  2. 2

    写真

    湯を捨て、昆布、煮干し、干椎茸などを、使う予定に合わせてそれぞれビンに入れていく。

  3. 3

    写真

    昆布には水、その他は熱湯を足し、冷ましてから最低一晩冷蔵庫で保管をする。

  4. 4

    魚料理なら昆布出汁、味噌汁は昆布と煮干し&削り節、茶碗蒸しは昆布と干椎茸の出汁など、料理と好みに合わせて利用する。

  5. 5

    写真

    出汁ガラで作るふりかけレシピをID:5442813に公開しました。

コツ・ポイント

冷蔵庫で昆布、煮干しは3日くらい、削り節は4〜5日、干し椎茸は1週間くらいもちます。ただうちは早々に使い切ってしまうので正確な保管期間は不明です。干し椎茸などあまり使わない出汁は必要な時だけ作ったり、最初から数種類混ぜてビンに入れることも。

このレシピの生い立ち

めんつゆや白だし、八方だしなど便利で使っていましたが、あまりにも砂糖の量が多いことと、なんとなくみんな同じになってしまうので、できるだけ自然の味でやってみようと思いました。慣れるまでは物足りないけど、お料理がとっても心休まる味になります♪
レシピID : 5416226 公開日 : 18/12/17 更新日 : 20/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ふぁんたにゃん
今日のお鍋にもつかいまつ!

初めてのつくれぽ!ありがとうございます(≧▽≦)