かりんとうウィスキー浸しの画像

Description

オヤジ向けおやつ。松方弘樹が好んでいたという、この組み合わせ。
それを予め浸しておいて食べたら、男好みのものになりました

材料 (1~2人分)

かりんとう
200g

作り方

  1. 1

    写真

    市販のかりんとうを使います

  2. 2

    写真

    ボウルや袋の中で、かりんと、ウィスキーを合せて、まんべんなく絡めて完成

  3. 3

    写真

    スイスでは、チョコのデザートにウィスキーを組み合わせるのだそうで、この、かりんとうにも対のものとして添えましょう。

コツ・ポイント

何時間も浸してるとふやけてくるので、せいぜい半日以内に。
チョコと一緒が、景色としても良いです。

このレシピの生い立ち

松方弘樹が生前に出てたテレビ番組で、酒の相手に何を食べるのが好きかと問いに、「かりんとう」と答え。観客たち「え~ぇ~」という、よくある反応。「ウィスキー飲みながら、かりんとうをつまむ。これがうまいんだよ」と、推してたのでそれを組合わせました
レシピID : 5421270 公開日 : 18/12/21 更新日 : 19/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ソネチコ
ちょこちょこ浸しながら。大人の甘さになりますね♪