鰻の美味しい焼き方  名古屋編の画像

Description

わたしはぶよぶよの
皮が食べれないのでカリカリにやいて
香ばしく食すのがすきなんです(‾^‾)

材料 (2人分)

大きめ1枚
大さじ1
鰻のタレ
お好きなだけ

作り方

  1. 1

    市販のうなぎ(スーパー)を
    水で軽く洗います。

    タレをおとすくらいで
    身をくずさないように♪

  2. 2

    身の方に大さじ1くらいの
    酒をかける

  3. 3

    アルミホイルに
    皮面を上にして鰻を置く

  4. 4

    オーブン(トースター)で
    5~10分ほどかりっと
    なるくらいまで焼く

  5. 5

    写真

    丼にご飯をもって
    タレの半分をかけて
    切った鰻をもってタレをかけて
    完成です(^○^)

  6. 6

    ふわっカリッと香ばしい
    鰻丼です(^○^)

    皮面をカリカリにするのは
    名古屋風みたいです( ,,-` 。´-)

コツ・ポイント

とくにありませんが、さすがに焦げないように
気をつけてください♪
焦げちゃったら香ばしさではなくなっちゃうので(^^ゞ

このレシピの生い立ち

テレビでスーパーの鰻のタレは
着色料などがはいってるから
洗う方がいいってゆーのを見て
真似てやってみました(^○^)
レシピID : 5425734 公開日 : 18/12/25 更新日 : 18/12/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
しましまママ♪♪♪
市販の鰻のタレがベトッとして嫌いでしたが、皮目は芳ばしくサクッと 身はふんわり柔らかく美味しく焼けました(^^)おうち鰻サイコー
写真
えま*
私もカリカリ派です!美味しかったです。ありがとうございました^^

ありがとうございました(((o(*゚∀゚*)o)))

写真
☆あいちゃん
オーブンで様子見ながら焼きました。焼き立ての様で美味しい♡感謝

ありがとうございました(((o(*゚∀゚*)o)))

初れぽ
写真
異風人
一手間かけて更に美味しく♡グリルで。香ばしさが出ていいです!

ありがとうございました(((o(*゚∀゚*)o)))