簡単・美味しいたこ焼き生地の画像

Description

小麦粉で出来る、簡単美味しいたこ焼きです。年末年始、お正月、みんなで集まる時に、たこ焼きパーティで盛り上がりましょう。

材料 (約64個〔16✖️4〕)

●生地
2個
200g
600ml
顆粒だし
小さじ1
●その他
100g〔1/8個〕
1/2本
25g
●具
80g
ウィンナー大
1本

作り方

  1. 1

    写真

    小麦粉をボールに入れ、泡立て器で混ぜます。

  2. 2

    写真

    卵と、顆粒だしを入れ、水100mlを入れ混ぜます。

  3. 3

    写真

    よく混ざったら、残りの水を入れ混ぜます。サラサラで大丈夫です。

  4. 4

    写真

    キャベツ、紅ショウガ、ネギは、みじん切りにします。具は、1cm角に切っておきます。

  5. 5

    鉄板が温まったら油を塗ります。

  6. 6

    写真

    生地を8分目まで流し込みます。

  7. 7

    写真

    具〔タコ、もち、ウィンナー〕を入れます。

  8. 8

    写真

    キャベツ、ネギ、紅ショウガ、あげ玉を均等に入れます。

  9. 9

    写真

    生地をあふれるくらい、たっぷり入れます。

  10. 10

    周りが固まってきたら、串2本を使い、生地の境目に切れ目を入れ、溢れている生地を中に入れながらひっくり返します。

  11. 11

    写真

    コロコロして、いい焼き色がついたら取り出し、ソース、青のり、鰹節、マヨネーズをお好みでかけて食べてください。

  12. 12

    写真

    タコ焼き粉で、簡単たこ焼きはこちらです→ID:5023472

  13. 13

    写真

    【具】タコ、ウィンナー、餅、キムチ、チーズ、色々楽しめます♬
    キムチがおすすめです★

  14. 14

    写真

    お家で屋台はこちらです!ID:6413842

コツ・ポイント

自分の好きな具でアレンジしたら、楽しいと思います。
生地を沢山入れると、まん丸になります!

このレシピの生い立ち

小麦粉を使い、ボール一回分でたこ焼きを作りました。作り方を残しておきたくてレシピを考えました。

顆粒だしの分量を変更しました!さらに美味しくなりました★2019.3.29
レシピID : 5429993 公開日 : 18/12/28 更新日 : 20/08/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (10人)
写真
ハニビ
もうタコ焼き粉は必要ありません。毎回これで作らせてもらってます
写真
ティ子
タコパするときは必ず見て作っています☆感謝♪
写真
ティ子
とっても美味しかったです☆子供たちも大喜びでした!
写真
ノビル
小麦粉の味がして好き!と娘が喜んでました♪美味しく頂きました!